問題一覧
1
小型機用オルタネータで誤っているもの
固定子には定周波交流が誘起される
2
対気速度で誤っているもの
一般的に高空での対地速度のことを指示対気速度という
3
ADI HSIで正しいもの
ADIは設定したモードの飛行を行うためフライト・ディレクタ・コンピュータからの出力を表示する, HSIにDME表示部が組み込まれたものもある, HSIは機首方位およびVORやLOCコースとの関係が表示され、またDeviationBarにてコース位を表示する
4
直流サーボモーターで正しいもの
速度制御が容易で低速度での効率が高い, 小型で大きなトルクが得られる, 電機子制御サーボモーターと界磁制御サーボモーターに大別される
5
オートパイロットについて正しいもの
ILSモードでは、まずグライド・スロープ電波により誘導が始まり、次にローカライザ電波によって誘導される
6
エアデータコンピュータで誤っているもの
客室圧力
7
ニッカドバッテリーで正しいもの
低温特性がよく-40°Cでも規定容量の75%は放電できる, 熱暴走現象には電解液温度と起電力が関係している
8
1
9
2
10
B, C
11
A, B, C
12
B, C, D
13
4
14
B, C
15
A, B, C, D
16
B, D
17
2
18
タンクユニットの誘電率について正しいもの
密度が小さい程大きくなる, 燃料と空気の誘電率の比は約2:1
19
ニッカドバッテリーで正しいもの
低温特性がよく-40°Cでも規定容量の75%は放電できる, 熱暴走現象には電解液温度と起電力が関係している
20
ADI及びHSIについて正しいもの
HSI上のDeviation BarはVORやLOCコースとの関係を表示する, ADIはフライトディレクタコンピュータの表示部の機能を持つ, ADIの姿勢情報はVGから出ている
21
ニッカドバッテリーについて正しいもの
低温特性がよくー40°Cでも規定容量の75%は放電できる, 熱暴走現象には電解液温度と起電力が関係している
22
フライトディレクタについて正しいもの
ロール軸とピッチ軸の操縦指令を姿勢指示計に指示する
23
3
24
3