暗記メーカー

お問い合わせ
ログイン
社会 江戸時代後期〜
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 74 • 2/11/2025

    記憶度

    完璧

    11

    覚えた

    28

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    江戸幕府8代将軍の名を答えよ

    徳川吉宗

  • 2

    徳川吉宗の政治をなんという?

    享保の改革

  • 3

    土地を持たず地主から土地を借りて工作を行う百姓は?

    小作人

  • 4

    18世紀ごろから行われた、問屋が農民に必要物資を貸した上で、作らせた商品を買い取る工業形態は?18世紀ごろから行われた、問屋が農民に必要物資を貸した上で、作らせた商品を買い取る工業形態は?

    問屋制家内工業

  • 5

    19世紀にはじまった、工場を建設した上で、人を雇って製品を作らせる工業形態は?

    工場制手工業

  • 6

    老中の松平定信が田沼意次の後に行った政治改革を何と言う?

    寛政の改革

  • 7

    田沼意次が、商人に作ることを特にすすめた組合は?

    株仲間

  • 8

    1792年に、日本人の漂流民を送り届けるとともに通商を求めたロシアの使節は?

    ラクスマン

  • 9

    幕府に命じられ、蝦夷地や樺太の調査を行ったのは?

    間宮林蔵

  • 10

    18世紀後半に老中として改革を進めた人物は?

    田沼意次

  • 11

    18世紀に基礎が築かれた、オランダ語でヨーロッパの文化や学問を学ぶ学問は?

    蘭学

  • 12

    18世紀に盛んになった、仏教や儒学が伝わる前の日本人の思考を解明しようとする学問は?

    国学

  • 13

    「古事記伝」を著し、国学を大成した人物は?

    本居宣長

  • 14

    全国を測量して周り、日本で初めて正確な日本地図を作った人物は?全国を測量して周り、日本で初めて正確な日本地図を作った人物は?

    伊能忠敬

  • 15

    前野良沢と共にヨーロッパの解剖書を翻訳し、「解体新書」を出版した人物は?

    杉田玄白

  • 16

    「富嶽三十六景」などの風景画で知られる浮世絵師は?

    葛飾北斎

  • 17

    19世紀前半に江戸で庶民も担い手として発展した文 化は?

    化政文化

  • 18

    美人画で名高い浮世絵師は?

    喜多川歌麿

  • 19

    江戸時代に、諸藩で人材育英のために作られたのは?

    藩校

  • 20

    読み・書き・そろばんを教えるために、町や農村に多く作られたのは?

    寺子屋

  • 21

    1837年にききんに対する奉行所の対応に不満を持ち、反乱を起こした人物は?

    大塩平八郎

  • 22

    国内外の危機に対し、水野忠邦が行った改革は?

    天保の改革

  • 23

    19世紀中ごろに、財政立て直しなどの改革に成功した藩を何という?

    雄藩

  • 24

    1825年に幕府が出した、日本に接近する外国船の撃退を指示した命令は?

    異国船打払令

  • 25

    異国船に対する幕府の扱いを批判した渡辺崋山と高野長英が厳しく処罰された出来事を何という?

    蛮社の獄

  • 26

    17世紀から18世紀にかけて、時栄えていたフランスなどに対抗して急速に国力を伸ばした 国は?

    イギリス

  • 27

    17、18世紀に国王の権力の制限と人民の政治参加を唱えた人物は?

    ロック

  • 28

    名誉革命後にイギリスで定められた、王権を制限する法律は?

    権利の章典

  • 29

    イギリスの植民地であったアメリカが、1776年独立戦争中に発表した文書は?

    独立宣言

  • 30

    イギリスでピューリタン革命に続いて発生した 革命は?

    名誉革命

  • 31

    17世紀後半からのフランスのように、国王が政治権力の全てを握っている政治体制は?

    絶対王政

  • 32

    1789年にフランスで始まった革命は?

    フランス革命

  • 33

    1789年に、フランス革命の理念を表すものとして決議された文書は?

    人権宣言

  • 34

    ナポレオンが定めた法は?

    民法

  • 35

    フランス革命の戦争で活躍して権力を握り、革命の終結を宣言して、皇帝に即位した人物は?

    ナポレオン

  • 36

    フランスの支援の下、1861年に独立した国は?

    イタリア

  • 37

    プロイセンを指導して、ドイツを統一させた 宰相は?

    ビスマルク

  • 38

    フランスで1848年の革命の際に世界で初めて確立した制度は?

    男子普通選挙

  • 39

    19世紀のヨーロッパで、国民意識を高める一因となったものは?

    義務教育

  • 40

    19世紀半ばのイギリスで発展した政治制度は?

    政党政治

  • 41

    ロシアがとった、不凍港などを求めて領土を拡大させた政策は?

    南下政策

  • 42

    19世紀にアメリカが発展するきっかけの一つとなったものは?

    移民の受け入れ

  • 43

    17世紀から19世紀にかけて急速に領土を拡大させ、ヨーロッパ西のバルト海や東のシベリアまで進出した国は

    ロシア

  • 44

    南北戦争で北部を指導し、勝利した大統領は?

    リンカン

  • 45

    9世紀半ばのアメリカで、奴隷に対する考え方の違いから発生した内戦は?

    南北戦争

  • 46

    資本主義の限界を唱え、資本家と労働者の貧富の差を解決しようと発達した考えは?

    社会主義

  • 47

    18世紀後半のイギリスで、機械などの技術革新により生じた、経済の仕組みの変化のことを何という?

    産業革命

  • 48

    産業革命の結果生まれた、資本家が労働者を雇い、自由に競争して利益を拡大させる経済の仕組みを何と言う?

    資本主義

  • 49

    産業革命により様々な産業が発展し、19世紀末には「世界の工場」と呼ばれた国は?

    イギリス

  • 50

    労働者が資本家に対抗して自分たちの権利を主張するために作った組織は?

    労働組合

  • 51

    清が、イギリスが輸出していたアヘンを厳しく取りしまったことで発生した戦争は?

    アヘン戦争

  • 52

    1857年、イギリスの支配に対する反感からインドで発生した反乱は?

    インド大反乱

  • 53

    19世紀ごろ、イギリスが清に対する貿易赤字解消のためにとった貿易方法は?

    三角貿易

  • 54

    アヘン戦争後に結ばれたイギリスと清の不平等条約で、イギリスが清に認めさせた権利は?

    領事裁判権

  • 55

    アヘン戦争後の社会不安や賠償金のための課税により、清各地に広まった反乱は?

    太平天国の乱

  • 56

    日米修好通商条約で、関税自主権を失うのと同時に、日本がアメリカに対して認めたことは?

    領事裁判権

  • 57

    1853年、軍艦(かん)と共に浦賀に来航し、開国を要求したアメリカ人は?

    ペリー

  • 58

    ペリーの二度目の来航後に幕府が結んだ条約は?

    日米和親条約

  • 59

    井伊直弼が、アメリカと結んだ条約は?

    日米修好通商条約

  • 60

    1858年に大老に就任し、アメリカと朝廷の許可なく条約を締結した人物は?

    井伊直弼

  • 61

    江戸時代末期に外国との貿易で輸出されたものは?

    生糸

  • 62

    幕府が損なわれた権威を取りもどすため、朝廷と関係を深めようとした政策を何と言う?

    公武合体

  • 63

    幕府が朝廷の許可なしに条約を結んだことなどにより盛んになった、幕府の政策を批判する政治運動は?

    尊王攘夷運動

  • 64

    開国初に海外に最も多く持ち出された貴金属は?

  • 65

    井伊直弼が元水戸藩士らによって暗殺された事件は?

    桜田門外の変

  • 66

    イギリス商人を殺害した生麦事件の報復として、薩摩藩がイギリスから攻撃を受けた出来事は?

    薩英戦争

  • 67

    15代将軍・徳川慶喜が、政権を朝廷に返上したことを何と言う?

    大政奉還

  • 68

    新政府に不満を持つ旧幕府軍と新政府軍の戦いは?

    戊辰戦争

  • 69

    倒幕派が出した、天皇を中心とする政府立の宣言は?

    王政復古の大号令

  • 70

    幕末に坂本龍馬らの仲介で、幕府に対抗するために有力な2藩が結んだ同盟は?

    薩長同盟

  • 71

    明治新政府が藩主に土地と人民を返させた政策は?

    版籍奉還

  • 72

    明治政府が、藩を廃止(はいし)して府・県を置いた政策を何と言う?

    廃藩置県

  • 73

    1868年に明治天皇が大名や公家向けに発布した、新政府の方針を何と言う?

    五箇条の御誓文

  • 74

    江戸時代の幕藩体制から近代国家へと移る際の様々な改革を何と言う?

    明治維新