問題一覧
1
バナナはどこに保存しますか
冷暗所
2
こどもの日の行事食は二つ
柏もち, ちまき
3
いちごはどこに保存しますか
野菜室
4
乾燥野菜はどう保存しますか
天日干し
5
魚はどこに保存しますか
パーシャル室
6
常温温度の温度は
5℃から35℃
7
スパゲッティはどこに保存しますか
冷暗所
8
ひな祭りの行事食は
ちらしずし
9
土曜丑の日の行事食
うなぎ料理
10
レタスはどこに保存しますか
野菜室
11
冬至の行事食
かぼちゃ
12
卵はどこに保存しますか
冷蔵室
13
七夕よ行事食は
そうめん
14
乾しいたけはどこに保存しますか
冷暗所
15
アイスクリームはどこに保存しますか
冷凍室
16
いも類はどう保存しますか
新聞紙に包んで、暗く涼しいところに保存する
17
春分の日の行事食は
ぼたもち
18
玉ねぎはどう保存しますか
ネットやかごにいれ、風通しがよいところに保存する
19
おおみそかの行事食
としこしそば
20
秋分の日の行事食
おはぎ
21
牛乳はどこに保存しますか
冷蔵室
22
月見の行事食
だんご
23
肉はどこに保存しますか
パーシャル室
24
冷凍食品はどこに保存しますか
冷凍室
25
油はどこに保存しますか
冷暗所