暗記メーカー
ログイン
四大文明
  • ゆーな

  • 問題数 20 • 9/9/2023

    記憶度

    完璧

    3

    覚えた

    7

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    メソポタミア文明は何年前?

    紀元前3500年前

  • 2

    メソポタミア文明の川はなに

    ティグリス川、ユーフラテス川

  • 3

    メソポタミア文明はなんと呼ばれる地域

    肥沃な三日月帯

  • 4

    メソポタミア文明で文明を作ったひとは

    シュメール人

  • 5

    メソポタミア文明で使われた文字は

    楔形文字

  • 6

    メソポタミア文明で発展したことは

    都市国家建設後、法律が整備されハンムラビ法典が制定

  • 7

    エジプト文明は何年前?

    紀元前3000年前

  • 8

    エジプト文明で栄えた川

    ナイル川

  • 9

    エジプト文明で使われた文字は

    象形文字

  • 10

    エジプト文明で発展したことは

    天文学や測量術、幾何学などの学問

  • 11

    インダス文明は何年前?

    紀元前2500年前

  • 12

    インダス文明ににある川は

    インダス川、ガッガル・ハークラー川

  • 13

    インダス文明の最大級の都市遺跡は

    モヘンジョダロ遺跡

  • 14

    インダス文明の遺跡は?

    ハラッパー遺跡

  • 15

    インダス文明で使われた文字

    インダス文字

  • 16

    中国文明は何年前?

    紀元前3500-2500年前

  • 17

    中国文明にある川は

    黄河、長江

  • 18

    中国文明の人は

    漢民族

  • 19

    中国文明最古の王朝は

    殷王朝

  • 20

    中国文明で使われた文字は

    甲骨文字