問題一覧
1
プロチレリン
TRH受容体を刺激して下垂体TSHおよびプロラクチン分泌を促進。
2
リオチロニン
核内の甲状腺ホルモン受容体を刺激し、基礎代謝亢進、β受容体増加 T3(小)製剤。
3
レボチロキシン
核内の甲状腺ホルモン受容体を刺激し、基礎代謝亢進、β受容体増加 T4(小)製剤。
4
チアマゾール
ペルオキシダーゼを阻害し、T3.T4の生合成抑制
5
プロピルチオウラシル
ペルオキシダーゼを阻害し、T3.T4の生合成抑制 妊娠中には使用
6
プロプラノロール
非選択的β受容体遮断 動悸、頻脈、手指振戦を改善。
7
ブロモクリプチン
下垂体プロラクチン分泌細胞のD2(小)受容体刺激によるプロラクチン遊離抑制。
8
ソマトスタチン
下垂体のSSTR2および5を刺激して下垂体からの成長ホルモン分泌抑制。 半減期が短いため臨床応用なし。
9
オクトレオチド
下垂体のSSTR2および5を刺激して下垂体からの成長ホルモン分泌抑制。 持続性ソマトスタチン
10
メカセルミン
IGF-1受容体を刺激して、成長を促進させる。 インスリン様作用有り。
11
ペグビソマント
GH受容体を遮断することで、GH受容体をの2量化に伴う情報伝達を抑制し、IGF-1の産生を抑制。
12
オキシトシン
子宮筋を律動的に収縮。 乳腺平滑筋収縮。
13
バソプレシン
腎集合管のV2(小)受容体刺激による水の再吸収促進。(抗利尿) 血管のV1(小)受容体刺激による血管収縮
14
デスモプレシン
腎集合管のV2(小)受容体刺激による水の再吸収促進。(抗利尿) バソプレシン誘導体
15
トルバプタン
腎集合管のV2(小)受容体遮断による水の再吸収抑制。
16
モザバプタン
腎集合管のV2(小)受容体遮断による水の再吸収抑制。
17
ゴナドレリン
Gn-RH受容体を刺激して下垂体からのLH分泌を促進
18
ブセレリン
単回投与:ゴナドトロピン遊離促進 反復投与:下垂体Gn-RH受容体を持続的に刺激して脱感作させゴナドトロピンの遊離抑制。
19
ゴセレリン
単回投与:ゴナドトロピン遊離促進 反復投与:下垂体Gn-RH受容体を持続的に刺激して脱感作させゴナドトロピンの遊離抑制。
20
リュープロレリン
単回投与:ゴナドトロピン遊離促進 反復投与:下垂体Gn-RH受容体を持続的に刺激して脱感作させゴナドトロピンの遊離抑制。
21
セトロレリクス
Gn-RH受容体遮断によりゴナドトロピンの分泌抑制
22
デガレリクス
Gn-RH受容体遮断によりゴナドトロピンの分泌抑制 前立腺癌に使用
23
エストラジオール
女性化作用 FSH分泌抑制 骨吸収抑制
24
エチニルエストラジオール
女性化作用 FSH分泌抑制 骨吸収抑制
25
クロミフェン
間脳のエストロゲン受容体を遮断し、 負のフィードバック阻害し、 ゴナドトロピンの分泌促進して排卵誘発する。
26
タモキシフェン
乳癌のエストロゲン受容体遮断 子宮内膜のエストロゲン受容体刺激作用
27
トレミフェン
乳癌のエストロゲン受容体遮断
28
ラロキシフェン
SERM 骨のエストロゲン受容体刺激 乳腺や子宮のエストロゲン受容体遮断
29
フルベストラント
エストロゲン受容体遮断 エストロゲン受容体分解促進
30
アナストロゾール
アロマターゼを阻害し、アンドロゲンからエストロゲンの合成を阻害する。
31
レトロゾール
アロマターゼを阻害し、アンドロゲンからエストロゲンの合成を阻害する。
32
エキセメスタン
アロマターゼを阻害し、アンドロゲンからエストロゲンの合成を阻害する。 アロマターゼのアンドロゲン部位に結合し、不可逆的に阻害。
33
テストステロン
男性化作用 タンパク質同化作用
34
メチルテストステロン
男性化作用 タンパク質同化作用
35
メテノロン酢酸エステル
テストステロンの男性化作用を弱め、タンパク質同化作用を増強
36
クロルマジノン酢酸エステル
前立腺に取り込まれ、アンドロゲン受容体でアンドロゲンと拮抗。
37
フルタミド
前立腺癌のアンドロゲン受容体を遮断
38
ビカルタミド
前立腺癌のアンドロゲン受容体を遮断
39
エンザルタミド
アンドロゲンのアンドロゲン受容体のリガンド結合部位への結合を競合的に阻害。 ARの核内移行を阻害 ARの転写因子結合領域への結合及び標的遺伝子の転写を阻害。 去勢抵抗性前立腺癌に使用。
40
フィナステリド
5α還元酵素を阻害し、テストステロンからジヒドロテストステロンへの変換を阻害 選択的5α還元酵素Ⅱ型阻害
41
デュタステリド
5α還元酵素を阻害し、テストステロンからジヒドロテストステロンへの変換を阻害 非選択的阻害Ⅰも2も
42
アビラテロン
17α水酸化酵素/C17,20リアーゼを選択的かつ不可逆的に阻害し、テストステロン、ジヒドロテストステロン産生抑制。