問題一覧
1
ビタミンAが欠乏すると生じる疾患は
夜盲症
2
ビタミンDが欠乏すると発症する疾患は
くる病
3
欠乏するとエナメル質形成不全を起こすビタミンはなにか
ビタミンA
4
T細胞が基底細胞を傷害し、上皮下に水泡が形成される口腔疾患をなんというか
口腔扁平苔癬
5
ビタミンB12の欠乏症は
ハンター舌炎
6
ビタミンKの欠乏症は
新生児メレナ
7
凝固因子の働きが遺伝的に不十分な為に出血が止まりにくい疾患は何か
血友病
8
第VIII因子が不足している血友病はどちらか
血友病A
9
フォン・ヴィレブランド因子が他の血液型より20〜30%低いとされる血液型はどれか
O型
10
フォン・ヴィレブランド因子量の低下・機能の異常により、血小板が傷ついた血管壁に結合できず、血が止まりにくくなる疾患をなんというか
フォン・ヴィレブランド病
11
重度のビタミンC欠乏によって歯肉の出血や毛髪や皮膚の乾燥が起こる疾患をなんというか
壊血病
12
喫煙している男性に多い耳下腺の腫瘍はどちらか
ワルチン腫瘍
13
夏に流行し、乳児や小児に多く見られるコクサッキーAウイルスを主体としたエンテロウイルス感染症をなんというか
ヘルパンギーナ
14
コプリック斑がみられる疾患はなにか
麻疹
15
尋常性天疱瘡で認められる粘膜を機械的に擦過すると容易に剥離する状態をなんというか
ニコルスキー現象
16
両側の頬粘膜に白色のレース模様を呈する慢性炎症角化病変はなにか
扁平苔癬
17
アフタに有効な薬効成分は
ステロイド
18
歯周病が糖尿病を悪化させる機序はどれか
インスリンの機能低下
19
水痘・帯状疱疹ウイルス(VZV)によって引き起こされる顔面神経麻痺を主な症状とする疾患はどれか
ラムゼイハント症候群
20
麻疹の感染力が1番強い時期をなんというか
カタル期
21
線維性異形成症が多骨性にみられ皮膚にカフェオレ斑が認められる疾患はどれか
マッキューン・オルブライト症候群
22
骨内に "紡錘形細胞"の増殖がおこる病変はどれか
線維性異形成症
23
歯根嚢胞は真の嚢胞である
○
24
炎症性嚢胞をえらべ
歯根嚢胞
25
マラッセの上皮遺残に由来するものはどちらか
歯根嚢胞
26
萌出嚢胞に関与していると考えられるものはどれか
シクロスポリン
27
腫瘍細胞にメラニン色素の沈着を認める疾患はどれか
悪性黒色腫
28
癌真珠を認めるのはどれかひとつ選べ
扁平上皮癌
29
細胞内小器官の異常でミトコンドリアの膨化が認められるのはどれか
混濁腫脹
30
提供者のリンパ球が宿主の組織を傷害することをなんというか
移植片対宿主反応
31
主要組織適合抗原が一致するのはどれか
一卵性双生児
32
2022年、がんによる死亡率で大腸がんが1位だった性別はどちらか
女性
33
移植拒絶反応は何型アレルギーか
IV型
34
後天性梅毒でゴム腫が認められるのは何期か
3期