記憶度
3問
10問
0問
0問
0問
アカウント登録して、解答結果を保存しよう
問題一覧
1
奈良時代
古事記, 日本書紀
2
平安時代
伊勢物語, 更級日記
3
平安時代
古今和歌集, 土佐日記
4
平安時代
源氏物語, 大鏡
5
六歌仙じゃない人
菅原孝標女
6
鎌倉時代
平家物語, 方丈記
7
鎌倉時代
徒然草, 新古今和歌集
8
室町時代
御伽草子, 水墨画
9
元禄文化
菱川師宣, 尾形光琳
10
元禄文化
日本永代蔵, 曽根崎心中
11
化政文化
十返舎一九, 滝沢馬琴
12
化政文化
ポッピンを吹く女, 東海道五十三次
13
東海道五十三次 作者
歌川広重
14
南総里見八犬伝 作者
滝沢馬琴
15
更級日記 作者
菅原孝標女
16
小林一茶の代表作
おらが春
17
『ドン・キホーテ』の作者
セルバンテス
18
『罪と罰』の作者
ドストエフスキー
19
『青い鳥』作者
モーリス・メーテルリンク
20
『人形の家』作者
イプセン
21
『女の一生』作者
モーパッサン
22
『月と六ペンス』の作者
モーム
23
明治時代の洋画家で「海の幸」が有名な人物
青木繁