暗記メーカー
ログイン
3-5
  • 大村日那子

  • 問題数 46 • 7/16/2024

    記憶度

    完璧

    6

    覚えた

    18

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    The new law is the result of a ( ) between the Democrats and Republicans. その新法は民主党員と共和党員の妥協の成果だ。

    compromise

  • 2

    The numbers ( ) to points on the map. その数字は地図上の地点と一致している。

    correspond

  • 3

    I ( ) with my friend in China in Chinese. 私は中国にいる友だちと中国語で文通している。

    correspond

  • 4

    I don't know how the two ideas ( ). その2つの考えがどう関連があるのか私にはわからない。

    relate

  • 5

    The new ( ) will require a lot of capital to get started. その新しい事業は、始めるのに多大 な資本金を必要とするだろう。

    enterprise

  • 6

    They went to great ( ) to rebuild the palace. 彼らは宮殿の再建に巨額の費用をかけた。

    expense

  • 7

    Carol wants to set up an investment ( ). キャロルは、投資基金を設立したいと思っている。

    fund

  • 8

    Vitamins are essential for healthy ( ). ビタミンは健全な発育のために不可欠だ。

    growth

  • 9

    I'm sorry, that shirt is out of ( ) in your size. あいにく、あちらのシャツはお客様のサイズの在庫が切れております。

    stock

  • 10

    We've been friends since ( ). 私たちは子ども時代からの友だちだ。

    childhood

  • 11

    She wrote that great novel in the ( ) of her career. 彼女はそのすばらしい小説を彼女の経歴の絶頂期に書いた。

    prime

  • 12

    The President's ( ) has declined considerably. 大統領の人気はかなり低下した。

    popularity

  • 13

    Our main ( ) is to educate the public about the issue. 私たちの主たる目的はその問題を一般の人々に知ってもらうことだ。

    aim

  • 14

    The government decided to cut several ( ) programs. 政府はいくつかの福祉計画をやめることに決めた。

    welfare

  • 15

    He has an annual ( ) of 35,000 dollars. 彼には毎年3万5千ドルの年金がある。

    pension

  • 16

    It is said that many older people live in ( ). 多くの高齢者たちは孤立して暮らしていると言われる。

    isolation

  • 17

    Cars have become a ( ) part of many people's lives. 自動車は多くの人の生活に不可欠なものになった。

    vital

  • 18

    They talked about ways to stop child ( ). 彼らは児童虐待を止めるための方法について話し合った。

    abuse

  • 19

    An ( )'s skin is very sensitive. 乳幼児の肌はとても敏感だ。

    infant

  • 20

    I was deeply impressed by the ( ) of Kant, 私はカントの哲学に深い感銘を受けた。

    philosophy

  • 21

    Even the ( ) of flying scares me. 私は飛行機に乗ることを考えただけでも怖い。

    thought

  • 22

    Allow yourself plenty of time to get to your ( ). 目的地に到着するまでの時間を十分に取っておきなさい。

    destination

  • 23

    It's hard to ( ) people to work on Mondays. 人々が月曜日に働くよう動機づけるのは難しい。

    motivate

  • 24

    Do you have ( ) on your house? あなたは家に保険を掛けていますか。

    insurance

  • 25

    There is a ( ) of nurses and doctors in this area. この地域は看護師と医師不足だ。

    shortage

  • 26

    The student is ( ) and wants to succeed in the world of business. その学生は野心があり、 実業界で成功したいと思っている。

    ambitious

  • 27

    July 4th is a ( ) date for Americans. 7月4日はアメリカ人にとって意義深い日だ。

    significant

  • 28

    What a ( ) idea! なんとすばらしいアイデアだ!

    splendid

  • 29

    I still have ( ) memories of that summer. 私はいまだにあの夏の鮮明な記憶がある。

    vivid

  • 30

    My ( ) originally came from Ireland. 私の先祖はもともとアイルランドの出身です。

    ancestors

  • 31

    Our cultural ( ) must be preserved for future generations. 私たちの文化遺産は将来の世代のために保存していかねばならない。

    heritage

  • 32

    We need an effective strategy to fight ( ). 貧困と戦うための効果的な戦略が必要だ。

    poverty

  • 33

    I want to ( ) my French. 私は自分のフランス語の力を向上させたいと思っている。

    improve

  • 34

    Under normal ( ) goods are delivered within five days. 通常の状況では、商品は5日以内に届きます。

    circumstances

  • 35

    Most Japanese ( ) are conducted in the Buddhist style. たいていの日本の葬式は仏式で行われる。

    funerals

  • 36

    He laid flowers on his mother's ( ). 彼は母親の墓に花を手向けた。

    grave

  • 37

    We are facing a ( ) situation at the moment. 私たちはちょうど今ゆゆしい事態に直面している。

    grave

  • 38

    He died of lung ( ). 彼は肺ガンで亡くなった。

    cancer

  • 39

    We don't know why he committed ( ). 彼が自殺した理由を私たちは知らない。

    suicide

  • 40

    I heard a ( ) that he was getting married. 私は彼が結婚するといううわさを聞いた。

    rumor

  • 41

    This part of town has a bad ( ). 町のこの界隈は評判が悪い。

    reputation

  • 42

    He achieved international ( ) for his reporting of the war. 彼は戦争報道で国際的な名声を得た。

    fame

  • 43

    Please don't call me unless it's an ( ). 緊急時でない限り、 私に電話しないでください。

    emergency

  • 44

    She sighed with ( ) when she saw the children were safe. 彼女は、子どもたちが無事であるのを見て、安堵してため息をついた。

    relief

  • 45

    A ( ) agreement between the two countries was signed in 1999. 2国間の正式な協定が1999年に調印された。

    formal

  • 46

    I don't know if he was really ( ) in the accident. 彼が本当に事故に巻き込まれたのかどうか私にはわからない。

    involved