暗記メーカー
ログイン
古典文法
  • 頭師彰吾

  • 問題数 27 • 7/5/2023

    記憶度

    完璧

    4

    覚えた

    11

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    推定の「らし」の助動詞が持つ意味を答えよ

    推定

  • 2

    推定の「めり」の助動詞が持つ意味2つを答えよ

    推定, 婉曲

  • 3

    推定の「なり」の助動詞が持つ意味を2つ答えよ

    推定, 伝聞

  • 4

    打消の「ず」が持つ意味を答えよ

    打消

  • 5

    打消推量の「じ・まじ」の持つ意味を2つ答えよ

    打消推量, 打消意志

  • 6

    打消推量「まじ」が持つ助動詞の意味をな5つ答えよ

    打消推量, 打消意志, 禁止・不適当, 打消当然, 不可能推量

  • 7

    断定「なり」が持つ助動詞の意味を2つ答えよ

    断定, 存在

  • 8

    断定「たり」が持つ助動詞の意味を答えよ

    断定

  • 9

    使役、尊敬の「す・さす・しむ」が持つ助動詞の意味を答えよ

    使役, 尊敬

  • 10

    使役、尊敬の「す・さす・しむ」は何形に接続するか答えよ

    未然形

  • 11

    婉曲はなんと読むか?

    えんきょく

  • 12

    打消の「ず」は活用語の何形に接続するか?

    未然形

  • 13

    打消推量の「じ」は何形に接続するか答えよ

    未然形

  • 14

    打ち消し推量の「まじ」は、活用語の何形に接続するか答えよ またラ変、ラ変型活用語には何形に接続するかも答えよ

    終止形, 連体形

  • 15

    打消「ず」の活用を未然形から命令形まで順番に答えよ。ない所は○を入れよ

    ずずずぬる○, ざらざり○ざるざれざれ

  • 16

    打消推量「じ」の活用を答えよない所などは○で答えよ

    ○○じじじ○

  • 17

    打消推量「まじ」の活用を答えよ

    まじくまじくまじしまじきまじけれ

  • 18

    断定のなりは活用語の何形に接続するか答えよ

    連体形

  • 19

    断定の「たり」は何に接続するか答えよ

    体言

  • 20

    形容詞型の活用を答えよ

    くくしきけれ

  • 21

    形容動詞型の活用を答えよ

    らりりるれれ

  • 22

    断定の「なり、たり」の活用の型は何か答えよ

    形容動詞型

  • 23

    打消推量の「まじ」の活用の型は何か答えよ

    形容詞型

  • 24

    推定の「めり、なり」の活用の型を答えよ

    ラ変型

  • 25

    ラ変型の活用を答えよ

    ○りりるれ○

  • 26

    使役、尊敬の「す、さす、しむ」の活用の型を答えよ

    下二段型

  • 27

    下二段活用の活用を答えよ

    ええううるうれえよ