問題一覧
1
かいだん 怖さを感じさせる物語
怪談
2
せいれき
西暦
3
はなごよみ 月ごとに咲く代表的な花をそれぞれの月に配したもの
花暦
4
のうこん ネイビー
濃紺
5
こかんせつ
股関節
6
うちまた
内股
7
こよう
雇用
8
いろつや
色艶
9
つややか
艶やか
10
川でおぼれる
溺れる
11
ゆりかご
揺り籠
12
閉じこもる
籠もる
13
もうしょ
猛暑
14
もうしん 激しい勢いで進むこと。
猛進
15
いたべい
板塀
16
どべい
土塀
17
ほおばる
頬張る
18
さげすむように笑う あなどり軽んずる。
蔑む
19
やせた土地
痩せた
20
きょうあく
凶悪
21
だんろ
暖炉
22
こうろ 製鉄所の主要な設備
高炉
23
すいじ 食物の煮たきをすること。
炊事
24
ご飯をたく
炊く
25
すみえ
墨絵
26
はくぼく チョーク
白墨
27
ゆうだい 規模がすぐれて大きく、感動をもよおすほどであること。
雄大
28
おしべ
雄しべ
29
おすと雌
雄
30
せいこん たましい。
精魂
31
負けじだましい
魂
32
ぐうすう
偶数
33
どぐう
土偶
34
すうこう 気高く偉大なこと。
崇高
35
てきぎ 状況によく合っていること。
適宜
36
はなはだ残念だ 程度が大きく、はげしいこと。
甚だ
37
任にたえる (仕事や職務を)担当する能力がある
堪える
38
せきりょく 二つの物体が互いにはねかえそうとする力。
斥力
39
せいぜつ 息をのむほど、すさまじい様子。
凄絶
40
ひさん
悲惨
41
だいさんじ
大惨事
42
うっせき 不平・不満が晴らされずに次々と、心に一杯たまること。
鬱積
43
うっくつ 気が晴れないでふさぎこむこと。
鬱屈
44
ますめ
升目
45
とりざた あれこれとうわさすること。取り扱って処理すること。
取り沙汰
46
教えさとす
諭す
47
きゅうせい 突然亡くなること
急逝
48
きんがしんねん
謹賀新年
49
あいとう 人の死を悲しみいたむこと。
哀悼