暗記メーカー
ログイン
鉄壁Section30
  • Naoki Tashiro

  • 問題数 41 • 9/14/2023

    記憶度

    完璧

    6

    覚えた

    15

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    The key to a long-lasting relationship is to become (f). 「人間関係を長続きさせる秘訣は誠実になることだ。」

    faithful

  • 2

    The Egyptians (w) the sun god. 「古代エジプト人は太陽神を崇拝していた。」

    worshiped

  • 3

    仏教 (B)

    Buddhism

  • 4

    イスラム教徒、イスラム教の (M)

    Muslim

  • 5

    キリスト教 (C)

    Christianity

  • 6

    カトリックの、カトリック教徒 (C)

    Catholic

  • 7

    聖職者、司祭 (p)

    priest

  • 8

    The poet described his mistress as having (d) beauty. 「詩人は,自分の愛人を神々しい美しさを持っていると表現した。」

    divine

  • 9

    In India, cows are (s) animals. 「インドでは牛は神聖な動物だ。」

    sacred

  • 10

    pilgrimage to (h) sites 聖地巡礼

    holy

  • 11

    Baptism is a religious (r) performed to welcome Someone into the Christian Church. 「洗礼とは、人をキリスト教会に迎えるために行われる宗教儀式である。」

    ritual

  • 12

    I'll never do this again. I (s). 「もう二度としない。誓うよ。」 Don't (s) in front of the children. 「子供たちの前で汚い言葉を使わないで。」

    swear swear

  • 13

    I'm so happy to be (b) ( ) such nice kids. よいこどもたちに恵まれてとても幸せだ。

    blessed with

  • 14

    The witch cast a (s) on the prince and turned him into a frog. 「魔女は王子に魔法をかけ, カエルに変えてしまった。」

    spell

  • 15

    Racism means (d) ( ) people on the basis of their race. 「人種差別とは,人種を基準に人を差別することである。。

    discriminating against

  • 16

    There were a lot of different (t) of Native Americans in the United States. 「アメリカには数多くの先住民の部族がいた。」

    tribes

  • 17

    People of many different (n) have immigrated to the United States. 「多くの異なる国籍の人達がアメリカに移住してきた。

    nationalities

  • 18

    It's (c) for Japanese to take off their shoes when entering someone's house. 「日本人は誰かの家に上がる時は靴を脱ぐのが慣習である」

    customary

  • 19

    The young prince wanted to be free of (c), which prevented him from marrying a commoner. 「若き王子は, 庶民との結婚を阻んでいるしきたりから自由になりたいと望んだ。」

    convention

  • 20

    階級制、上下関係 (h)

    hierarchy

  • 21

    (f) tales「民話,昔話

    folk

  • 22

    It was a (t) that the musician died so young. 「その音楽家がそんなに若くして死んだのは悲劇だった。

    tragedy

  • 23

    The movie's (t) ending brought tears to the audience. 「その映画の悲劇的な結末で観客は涙を流した。」

    tragic

  • 24

    I'm not (a) ( ) sitting up late at night. 「私は夜更かしには慣れていない。」

    accustomed to

  • 25

    Newton challenged the (c) views of his day and established his own theories. ニュートンは当時の因習的な考え方に異議を唱え自分の理論を打ち立てた。

    conventional

  • 26

    African Americans are the largest (e) minority in the United States. 「アフリカ系アメリカ人はアメリカで最大の少数民族だ。

    ethnic

  • 27

    The brave firefighter (s) his own life to save the little girl. 「勇敢な消防士は少女を救うために自らの命を犠牲にした。」

    sacrificed

  • 28

    I'm (c) ( ) his success. (= l'm (c) that he will succeed.) 「彼の成功を確信している。」

    confident of confident

  • 29

    He should be (g) more (c) ( ) what he has done. 「彼のやったことに対してもっと功績が認められるべきだ。」 Shakespeare is (c) ( ) writing more than 30 plays. 「シェイクスピアは 30以上の戯曲を書いたとされている。」

    given credit for credited with

  • 30

    It is against the law for an employer to discriminate against employees because of (r). 「雇用主が被雇用者を宗教を理由に差別するのは法に反する。」

    religion

  • 31

    There is a (m) saying that left-handed people are more intelligent. 「左利きの人の方が頭がいいという俗 説がある。」

    myth

  • 32

    形容詞→階級の、 上下関係の Japanese firms are known to have strict (h) structures. 「日本企業は,厳格な上下関係の構造があるとして知られている。」

    hierarchical

  • 33

    他動詞→~に出没する The castle was (h) by ghosts. 「その城には幽霊が出没した。」

    haunted

  • 34

    The beautiful princess was (e) and slept for a hundred years. 「美しい姫は魔法をかけられ,100年間った。」

    enchanted

  • 35

    名詞→巡礼者 the (P) Fathers 「ビルグリム·ファーザーズ」(1620年に、米国に渡った清教徒の一団。アメリ力建国の祖とされる。)

    Pilgrim

  • 36

    他動詞→〜を説く、説教する(p)

    preach

  • 37

    名→(集合的に)聖職者(c) 名詞→聖職者, 牧師(c)

    clergy clergyman

  • 38

    The audience applauded the pianist's (i) performance. 「観客はビアニストのすばらしい演奏に拍手陽来した。」

    incredible

  • 39

    名詞→教義,学説 宗教上·学術上の教え·理論 The Christian (d) regards suicide as a sin. 「キリスト教の教義は自殺を罪とみなしている。」

    doctrine

  • 40

    His (f) in himself helped him suCceed in the new business. 「自分に対する信念のおかげで、彼は新事業で成功した。」

    faith

  • 41

    形→極秘の ★confde (信頼する) →「相手を信頼して 秘密を打ち明ける」 →「極秘の」 This document should be kept (c). 「この文書は極秘にしておかなくてはなら ない。

    confidential