暗記メーカー

お問い合わせ
ログイン
社会地理
  • 天才

  • 問題数 79 • 5/21/2024

    記憶度

    完璧

    11

    覚えた

    31

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    次の1〜6までに当てはまる言葉を書きましょう

    ①北アメリカ大陸 ②ユーラシア大陸 ③南アメリカ大陸 ④アフリカ大陸 ⑤南極大陸 ⑥オーストラリア大陸

  • 2

    次のABCに当てはまる海の名前を答えよ

    a,インド洋 b,太平洋 c、大西洋

  • 3

    一番大きい大陸名は?

    ユーラシア大陸

  • 4

    一番小さな大陸は?

    オーストラリア大陸

  • 5

    日本が所属している大陸は?

    所属していない

  • 6

    海洋:りくち=

    7:3

  • 7

    6つの州を答えよ

    ヨーロッパ アフリカ 北アメリカ 南アメリカ オセアニア アジア

  • 8

    アジアのそれぞれの場所の名前を答えよ

    ①東アジア ②中央アジア ③西アジア ④南アジア ⑤東南アジア

  • 9

    ブラジルはどの州に当てはまっている?

    南アメリカ

  • 10

    ナイジェリアはどの州に含まれている?

    アフリカ

  • 11

    ニュージーランドはどの州に含まれている?

    オセアニア

  • 12

    ロシアはどの州に含まれている?

    アジア

  • 13

    世界の国は何ヵ国ある?

    190以上

  • 14

    島国を3つ答えよ

    日本 ニュージーランド イギリス

  • 15

    フィリピンは島国ですか?内陸国ですか?

    島国

  • 16

    内陸国を2つ答えよ

    モンゴル スイス

  • 17

    面積の大きさランキングを答えよ(1~5位)

    ①ロシア ②カナダ 3アメリカ 4中国 ⑤ブラジル

  • 18

    人口の多さランキングを答えよ(1~5位)

    1インド 2中国 3アメリカ 4インドネシア 5パキスタン

  • 19

    赤道という意味の国は?

    エクアドル

  • 20

    寒いという意味の国は?

    チリ

  • 21

    探検家コロンブスに由来の国は?

    コロンビア

  • 22

    指導者シモン ボリバルに由来の国

    ボリビア

  • 23

    地図にある横の線のことをなんという?

    緯線

  • 24

    地図にある縦の線のことをなんという?

    経線

  • 25

    次の1~6までの◻︎に当てはまるものを書きなさい

    ①東経②西経③北緯④本初子午線⑤赤道⑥南緯

  • 26

    次の1~12までに当てはまるものを答えなさい

    下のようになる

  • 27

    次の写真の中のイとオの場所を経度、緯度で表しなさい

    イ 南緯60度、東経15度 ウ 南緯15度、西経15度

  • 28

    地球儀のいいところは?

    距離、面積、方位、形などがわかる

  • 29

    持ち運びが楽なものをなんという?

    世界地図

  • 30

    緯線と経線が直角に交わっている地図をなんという?

    メルカトル図法

  • 31

    国の面積が正しい地図をなんという?

    モルワイデ図法

  • 32

    中心からの距離と方位が正しい地図をなんという?

    正距方位図法

  • 33

    この図をなんという?

    雨温図

  • 34

    1年中気温が高く、降水量が多い気候帯をなんという?

    熱帯気候

  • 35

    1年中降水量が少ない気候帯をなんという?

    乾燥帯

  • 36

    四季の変化がはっきりしている気候帯をなんという?

    温帯気候

  • 37

    短い夏と寒さの厳しい冬があり、冬の気温差が大きい気候帯をなんという?

    亜寒帯気候

  • 38

    1年中寒さが厳しい気候帯をなんという?

    寒帯気候

  • 39

    熱帯気候のうち、雨が1年中多い気候をなんという?

    熱帯雨林気候

  • 40

    熱帯気候のうち、雨季と乾季がはっきりしている気候をなんという?

    サバナ気候

  • 41

    乾燥帯のうち、砂や岩の砂漠が広がる気候をなんという?

    砂漠気候

  • 42

    乾燥帯のうち、草原が広がる気候をなんという?

    ステップ気候

  • 43

    温帯気候のうち、夏と冬の気温差が大きく降水量が多い気候をなんという?

    温暖湿潤気候

  • 44

    温帯気候のうち、気温と降水量の差が小さい気候をなんという?

    西岸海洋性気候

  • 45

    温帯気候のうち、冬に雨が多く、夏に乾燥する気候をなんという?

    地中海性気候

  • 46

    寒帯のうち、夏だけ氷が溶ける気候をなんという?

    ツンドラ気候

  • 47

    寒帯のうち、1年中氷と雪に覆われている気候をなんという?

    氷雪気候

  • 48

    熱帯気候はどこ付近に集中していますか?

    赤道

  • 49

    一時的な強い風を伴う大粒の雨が毎日のように降ることをなんという?

    スコール

  • 50

    熱帯の家が高床になっているその理由は?

    家中に熱や湿気がこもらないようにするため

  • 51

    熱帯の服はどのような服ですか?

    風通しが良く、汗が吸いやすい服

  • 52

    熱帯の主食は?

  • 53

    熱帯で育ちやすい芋類を2つ答えなさい

    キャッサバ、タロいも

  • 54

    乾燥帯は広大な何が広がっている?

    砂漠

  • 55

    乾燥帯で水を得やすい場所の名前は?

    オアシス

  • 56

    水が少なくても育つ作物を2つ答えなさい

    小麦、ナツメヤシ

  • 57

    水が少なくても育つ作物は何により栽培する?

    かんがい

  • 58

    季節的に生える草や水を求めて、移動しながら家畜を飼育する牧畜のことをなんという?

    遊牧

  • 59

    乾燥帯の人の服装が長袖で丈の長い衣服なのか?

    日中の強い日差しや砂ぼこりを防ぐため

  • 60

    乾燥帯の家は何を利用していますか?

    日干しレンガ

  • 61

    寒帯、亜寒帯気候はどこに集中していますか?

    北半球の緯度が高い地域

  • 62

    1年を通して凍ったままの土のことをなんという?

    永久凍土

  • 63

    寒帯、亜寒帯気候のたてものが高床になっているのはなぜ?

    建物から出る熱が永久凍土をとかし建物が傾いてしまうのを防ぐため

  • 64

    エクアドルはなぜ気温が低いの?

    標高が高い地域だから

  • 65

    2000~3000mの場所では何を栽培していますか。また、それ以外の場所では何を栽培していますか

    とうもろこし、じゃがいも

  • 66

    4000m以上の場所では何と何を放牧していますか

    リャマとアルパカ

  • 67

    標高が高い地域の服装は何で作っていますか?

    アルパカの毛

  • 68

    スペインは温帯の何気候に入っていますか?

    地中海性気候

  • 69

    温帯の家はどういう工夫がされていますか

    窓を小さくしたり、壁を厚くしたりしている

  • 70

    温帯では何が広く栽培されていますか

    オリーブ、オレンジ、ぶどう

  • 71

    なるべく活動しないように⚪︎⚪︎と呼ばれる休憩を2~3時間ほどする

    シエスタ

  • 72

    温帯は何発電に最適ですか?

    太陽光発電

  • 73

    世界各地で特徴のあるもの3つ答えなさい

    衣食住

  • 74

    世界3大宗教を答えなさい

    キリスト教、イスラム教、仏教

  • 75

    イスラム教の聖地はどこですか

    メッカ

  • 76

    仏教はどこからきた?

    中国

  • 77

    仏教では神様は何体いる?

    多数いる

  • 78

    インドの8割の人が信じている宗教をなんという?

    ヒンドゥー教

  • 79

    職業や結婚の範囲が限定されている身分制度のことをなんという?

    カースト