問題一覧
1
HTML5において、i要素はテキストをイタリック体で表示させるための要素である。
✕
2
ネットワーク上に存在する文書や画像などのコンテンツの場所を指し示す記述方式 2つ
URL, URI
3
CSSの単位「px」は、出力対象とする機器の画面における物理的な1ピクセルの大きさを1とする相対単位である。
✕
4
PNG画像のMIMEタイプはどれか。以下より1つ選択しなさい。
image/png
5
W3Cにおいて標準化されていないものはどれか。以下より1つ選択しなさい。
HTML5Strict
6
HTMLやCSSのコーディング規約を作る際の命名規則として、「lowercamelcase」を採用する場合、そのルールに合致している文字列はどれか。以下より1つ選択しなさい。
subColumn
7
アルファチャンネルは、画像の〇〇を扱うためのデータ領域
透過度
8
HTML5.2では、DOCTYPE宣言を省略できる。
✕
9
ユーザエージェント(UserAgent)は、HTTPヘッダに含まれている。
〇
10
aside要素が含むことが出来ない要素を、以下より1つ選択しなさい。
main要素
11
HTMLで見出しと段落を含む引用文をマークアップする際に使用すべき要素は?
blockquote
12
LATCH情報に含まれる5つの要素(カタカナ)
ロケーション, アルファベット, タイム, カテゴリー, ヒエラルキー
13
斜体で表示されている要素を正体(斜体ではない標準状態)に戻すCSSの表示指定はどれか。以下より1つ選択しなさい。
font-style: normal;
14
Basic認証とはHTTPの認証方式のひとつであり、ユーザ名とパスワードをハッシュ化することで盗聴や改竄を防ぐ。
✕
15
ポート番号443が利用される通信は
https
16
ウェブサーバなど、1台のサーバにプロセッサやメモリなどを追加して性能を向上させること
スケールアップ
17
コンピュータの画面に表示されている情報を読み上げるソフトウェアを、「スクリーンリーダー」という。
〇
18
Basic認証とはHTTPの認証方式の1つであり、ユーザー名とパスワードをハッシュ化することで盗聴や改ざんを防ぐ技術である
〇
19
address要素は、住所をマークアップするための要素である。
✕
20
HTML5において使用可能な要素はどれか。以下より1つ選択しなさい
canvas
21
CSS2.1において、clearプロパティの適用対象として定義されている要素はどれか。以下より1つ選択しなさい。
ブロックレベル要素
22
HTML5の要素ではないものはどれか。以下より1つ選択しなさい。
animation
23
IPの上位プロトコルのこと
TCP
24
SSLをもとに開発された、Webページにセキュリティ機能を追加する技術
TLS
25
ウェブサーバとウェブブラウザなどのクライアントが、データを送受信する為に使われるプロトコル
HTTP
26
コンピュータネットワークにおいて、SSHの仕組みを使ってファイルを転送するプロトコルは何か
SFTP
27
src.jsというJavaScriptファイルを、HTMLに読み込む際のコードはどれか。以下より1つ選択しなさい。
<scripttype="text/javascript"src="src.js"></script>
28
HTML5.2では、a要素の終了タグは条件によっては省略できる。
✕
29
htmlで使用するkbd要素とは
キーボードのキー風に表示するやつ
30
IDやパスワードの不正取得・保管行為を禁止する法律はどれか。以下より1つ選択しなさい。
不正アクセス行為の禁止等に関する法律
31
文字コードの国際的な標準規格の一つで、世界中の様々な言語の文字を収録して通し番号を割り当て、同じコード体系のもとで使用できるようにしたもの。
Unicode
32
HTTPプロトコル通信における以下の状態を表すステータスコードは? ①continue リクエスト継続 ②OK リクエストが正常に終了 ③multiple choices リクエストを完了させるために複数の選択肢がある ④bad request 無効なリクエスト
100, 200, 300, 400
33
ウェブサイトに大量のリクエストや巨大なデータを送りつけることで、サーバをダウンさせる攻撃手法
DoS攻撃
34
インターネットなどのTCP/IPネットワークで、ファイルを転送するために使われるプロトコル
FTP
35
Unicodeの文字符号化方式はどれ?
UTF-8
36
‹meta charset="~"›は、そのHTML文書の言語を示す。
✕
37
ポート番号143が利用される通信は
imap
38
HTML5のセクショニング・コンテンツに該当しない要素はどれか。以下より1つ選択しなさい。
main要素
39
ポート番号80が利用される通信は
http
40
インターネットなどのネットワークでは通信間の通信に①というプロトコルが用いられている。
IP
41
サーバの数を増やすことで性能を向上させること
スケールアウト
42
不正に入手したIDとパスワードの組み合わせ一覧を元に、様々なウェブサービスへの不正アクセスを試みる手法
パスワードリスト型攻撃
43
pre要素とは、それが何であることを示す要素か
整形済みテキスト
44
ポート番号110が利用される通信は
pop3
45
CSS2.1において、clearプロパティの適用対象として定義されている要素はどれか。以下より1つ選択しなさい。
ブロックレベル要素
46
HTML4.01とC2.1は古い仕様なのでウェブ標準には含まれない
✕
47
HTML5の要素ではないものはどれか。以下より1つ選択しなさい。
movie
48
PNGは、ラスターグラフィックスの代表的なファイルフォーマットの1つである。
〇
49
HTML の要素で、見出しとそれに関連する内容を表すのは? ※ 1 つの <h1>–<h6> 要素と、1 つ以上の <p> 要素をグループ化する
hgroup
50
ポート番号25が利用される通信は
smtp
51
PNG形式の画像はJPEG形式に比べると画質の劣化がおこりやすい
✕
52
コンピュータの内部情報を外部に勝手に送信するマルウェアのこと
スパイウェア
53
攻撃対象のウェブサイトに、セキュリティが弱い掲示板のようなウェブアプリケーションが掲載されている場合に、第三者がそこへ悪意のあるプログラムを仕掛けて、サイト訪問者の個人情報を盗むなどの被害をもたらす攻撃のこと。
クロスサイトスクリプティング
54
リチャード・ソール・ワーマンは、 「世の中にある全ての情報は①できる」としている。 ②これをなんという?
組織化, LATCH情報
55
悪意のあるサイトを訪問した際、閲覧者の意思に関係なく自動的にウイルスなどの不正なプログラムをダウンロードさせる攻撃のこと。
ドライブバイダウンロード
56
ウェブページが表示されると同時にJavaScirptを実行させる方法として、適切なものはどれか。以下より1つ選択しなさい。
body要素のonload属性に処理を指定する。
57
DOM(DocumentObjectModel)の説明として適切なものを、以下より1つ選択しなさい。
HTMLやXML文書を表現・操作するAPIである。
58
img要素はフレージングコンテンツである
正しい
59
動画ファイルであっても、拡張子がjpegであれば静止画として表示できる。
✕
60
ウェブブラウザなどのウェブサイト閲覧用のソフトウェアは、ユーザエージェントとも呼ばれる。
〇
61
著作権は知的財産権の1種である
正しい
62
HTML4.01において、ブロックレベル要素に分類されている要素はどれか。以下より1つ選択しなさい。
address
63
W3Cとは何の略称か。適切なものを以下より1つ選択しなさい。
TheWorldWideWebConsortium
64
サーバの数を増やして性能を向上させること
スケールアウト
65
外部に公開するために隔離した、内部ネットワーク内の一部の領域のこと
DMZ
66
SEO対策のSEOとはなんの略称か。正しいものを以下より1つ選択しなさい。
SearchEngineOptimization
67
em要素もstrong要素も、そのテキストを強調するための要素であり、違いは強調の度合いだけである。
✕
68
インターレースとは、画像を上から順に表示する手法である。
✕
69
input要素を用いて、ユーザが日時を簡単に入力出来るようにしたい。 このときtype属性に与える適切な値はどれか
datetime-local
70
HTML の要素で、引用された創作物のタイトルをマークアップするために使用するのは?
cite
71
ネットワークに接続しているコンピュータに、IPアドレスなどを自動で割当てるためのプロトコルのこと
DHCP
72
悪意を持つ第三者が、何らかの手法によって入手したID・パスワードのリストを利用してWebサイトにアクセスを試み、利用者のアカウントで不正にログインされてしまう攻撃のこと。
パスワードリスト攻撃
73
ウェブフォーム内のラベル (<label>) などのようにいくつかのコントロールをグループ化するために使用するHTMLの要素。
fieldset
74
HTML5におけるtitle属性は、グローバル属性である。
〇
75
<input type="text"> 属性を追加して、入力できる文字数を最大6に制限したい。 その際に指定すべき属性は何か
maxlength="6"
76
インターネットなとのネットワーク上のホスト名とIPアドレスを対応させるためのシステム
DNS
77
CSS2.1の仕様に含まれていないdisplayプロパティの値はどれか。以下より1つ選択しなさい。
flex
78
HTML5では、brタグ内にスラッシュを入れて<br/>と書くと文法エラーとなる。
✕