問題一覧
1
受用のガラス器具3つ
◯
2
受用体積計を表す
◯
3
質量対容量百分率
溶液100mL中の溶質のg数。単位はw/v %
4
マイクロ μ
◯
5
質量百分率
溶液100g中の溶質のg数。単位は%
6
質量を正確に量るとは 0.050gを正確に量る
◯
7
正確にはかる器具ほーるほー
ホールピペット, メスフラスコ
8
(45.86×775)/(146.7×0.4321)🟰
◯
9
さ
◯
10
さ
◯
11
[(34.6+5.4365-3.389)]/4.128]×0.0345
◯
12
出用ガラス器具4つ
◯
13
1%は何ppm
◯
14
ナノ n
◯
15
質量十億分率
溶液1g中の溶質のn g数。単位はppb
16
質量を精密に0.1gを量るには、感量( )gの化学はかりを用いて、読み取り限度( )gまで量れば良い
◯
17
キロ k
◯
18
質量百万分率
溶液1g中の溶質のμ g数。単位はppm
19
65.39➕32.065➕63.9976 ケタはどうなる
◯
20
天秤の、感量とは
◯
21
1ppm
◯
22
質量を精密に量るとは、通例その物質の質量の( )の桁までの実感量のはかりを用いる 実感量とは、はかりが示すことのできる最低の重さ
◯
23
出用体積計を表す
◯
24
単位 m
◯
25
天秤の読み取り限度とは
◯
26
5.0gを正確に量る
◯
27
1ppmは何%
◯