問題一覧
1
あいなし
つまらない,わけもなく,気に食わない
2
あかず
物足りない,嫌にならない
3
あからさま(なり)
ついちょっと
4
あきらむ
明らかにする
5
あく
満足する,嫌になる
6
あくがる
彷徨い歩く,うわの空
7
あさまし
驚き呆れる,情けない
8
あさむ
驚き呆れる,見下す
9
あし
悪い,下手だ
10
あだ(なり)
浮気なさま,無駄なさま,儚いさま
11
あたらし
もったいない
12
あぢきなし
つまらない
13
あて(なり)
身分が高い,上品だ
14
あながち(なり)
無理矢理だ,むやみだ
15
あはれ(なり)
しみじみと趣がある,ああ
16
あふ
結婚する
17
あまた
たくさん
18
あやし
不思議だ,賤しい,粗末だ
19
あらまほし
理想的だ,そうありたい
20
ありがたし
珍しい,生きていくのが困難だ
21
ありく
歩き回る,あれこれ〜し続ける
22
いう(なり)
上品だ,素晴らしく良い
23
いかがはせむ
どうしようか,どうしようか〜どうしようもない
24
いかで
なんとかして,どうして,どうして〜か
25
いたし
はなはだしい,すばらしい,ひどい
26
いたづら(なり)
無駄である,むなしい
27
いつしか(+願望)
早く(〜したい・してほしい)
28
いとど
いっそう
29
いとほし
気の毒だ
30
いはけなし
子供っぽい
31
いふかひなし
つまらない
32
いぶせし
憂鬱だ
33
いふもおろかなり
言い尽くせない,言い尽くせないほど〜だ
34
いふもさらなり,いへばさらなり
言うまでもない,言うまでもないほど〜だ
35
いみじ
程度がはなはだしい,素晴らしい,ひどい
36
いらふ,いらへ
返事をする,返事
37
うし
つらい,気に食わない
38
うしろめたし
心配だ
39
うしろやすし
安心だ
40
うたて
ますます,ますますひどく,気味悪く
41
うつくし
かわいい
42
うるはし
整っている
43
え〜ず
〜できない
44
おくる
取り残される,死に遅れる
45
おこたる
病気が治る
46
おこなふ
仏道修行する
47
おとなし
大人びている
48
おとにきく
うわさに聞く,評判が高い
49
おどろく
はっとして気づく,目が覚める
50
おのづから
ひょっとして,偶然,自然と
51
おはす
いらっしゃる
52
おぼえ
評判,寵愛
53
おほす
おっしゃる
54
おぼす
お思いになる
55
おほせらる
おっしゃる
56
おぼつかなし
気掛かりだ,はっきりしない,待ち遠しい
57
おほとのごもる
お休みになる
58
おほやけ
宮中
59
おぼゆ
自然に思われる,似ている
60
おぼろけ(なり)
普通だ,格別だ
61
おろか(なり)
いいかげんだ,未熟だ
62
かこつ
嘆く,他のせいにする
63
かしこし
恐れ多い,非常に
64
かしづく
大切に養い育てる
65
かしらおろす,みぐしおろす
出家する
66
かたち
容貌
67
かたちをかふ,さまをかふ
出家する
68
かたはらいたし
苦々しい,気恥ずかしい
69
かたみに
互いに
70
かちより
徒歩で
71
かなし,かなしうす
かわいい
72
かは
〜か,いや〜ない
73
きこしめす,きこす
お聞きになる,召し上がる
74
きこゆ,きこえさす
評判である,わけがわかる,申し上げる
75
ぐす
連れていく
76
くちをし
残念だ,物足りない
77
けしき
様子,顔色
78
げに
なるほど,本当にその通り
79
こころざし
愛情,贈り物
80
こころづきなし
気に食わない
81
こころづくし
あれこれとものを思うこと
82
こころにくし
奥ゆかしい
83
こころもとなし
じれったい,不安だ,ぼんやりしている
84
こそ〜已然形,
〜けれども,
85
ことわり(なり)
ものの道理,わけ,当然である
86
さうざうし
心さびしい
87
さうなし
簡単だ,またとない
88
さかし
かしこい,こざかしい
89
さすがに
そうはいってもやはり
90
さながら
元のまま,全部
91
さはれ
どうにでもなれ
92
さぶらふ,はべり
ございます,お仕え申し上げる
93
さへ
までも
94
さら(なり)
言うまでもない
95
さればよ
やっぱりね,思った通りだ
96
しどけなし
くつろいでいる,だらしがない
97
しのぶ
我慢する,人目を避ける,恋慕う
98
しるし
効き目,霊験,はっきりしている
99
すき
風流
100
すさまじ
興ざめだ