暗記メーカー
ログイン
英単語 第16回
  • nami k.y

  • 問題数 72 • 1/17/2024

    記憶度

    完璧

    10

    覚えた

    27

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    I will save money for 『emergencies』. 私は『    』に備えて貯金します。

    緊急事態

  • 2

    『The fate of』 kings is not always glorious. 王者『   』は、必ずしも華々しいものではない。

    の運命

  • 3

    The victory in the contest brought new 『glory』to our school. そのコンテストでの勝利は、私たちの学校に新たな『  』をもたらした。

    栄光

  • 4

    Do you know the origin of the mermaid 『legend』? 人魚『  』の起源を知っていますか。

    伝説

  • 5

    The earthquake 『had a great impact on』people's lives. その地震は人々の生活『          』。

    に大きな影響を与えた

  • 6

    The flood did a lot of 『harm』 to the crops. その洪水は作物に多大な『 』をもたらした。

  • 7

    I'm sorry if I 『harmed』 you. もし私があなた『     』なら、申し訳ありません。

    を傷つけた

  • 8

    He 『boiled water』 in a kettle. 彼はやかんで『       』。

    水を沸騰させた

  • 9

    The ship 『began to sink』 in the sea. その船は海に『     』。

    沈み始めた

  • 10

    My dog 『barked at』 him. 私のイヌは彼『    』。

    にほえた

  • 11

    The plane 『descended』 to the airport. 飛行機は空港に『    』。

    降下した

  • 12

    He 『assumes that』 he left his wallet at home. 彼は自分の財布を家に忘れてきた『        』。

    と思い込んでいる

  • 13

    You should 『assume responsibility for』 your own words. あなたは自分のことば『      』べきだ。

    に責任を負う

  • 14

    You should 『concentrate on』 your homework. あなたは宿題『     』べきだ。

    に集中する

  • 15

    They 『concluded』 that I was right. 彼らは私が正しい『      』。

    と結論づけた

  • 16

    I have to 『confirm』 her plan again. 私は彼女の計画をもう一度『   』なければならない。

    確かめ

  • 17

    He 『confirmed』 that the jewel is fake. 彼はその宝石が偽物だ『     』。

    と立証した

  • 18

    I 『intended to』 leave just then. 私はちょうどそのとき出かける『      』。

    つもりだった

  • 19

    I 『regret having』 lied to my father. 私は父にうそをついて『             』。

    しまったことを後悔している

  • 20

    Many of the employees 『resisted』 this top-down approach. 従業員の多くはこの上から下へのやり方『     』。

    に抵抗した

  • 21

    I have to do a mathematics 『assignment』. 私は数学の『  』をしなければならない。

    宿題

  • 22

    You have to sign the 『document』 now. あなたは今その『  』に署名をしなければならない。

    書類

  • 23

    『As the proverb goes』, "A friend in need is a friend indeed." 『         』、「まさかの友こそ真の友」だよ。

    ことわざにある通り

  • 24

    The politicians opened a 『debate』. その政治家たちは『  』を始めた

    討論

  • 25

    I want to 『contribute to』 society someday. 私はいつか社会『    』たい。

    に貢献し

  • 26

    I 『contributed』 $20 to the charity campaign. 私は20ドルを慈善運動『     』。

    に寄付した

  • 27

    He 『devoted』 his energy to writing novels. 彼は小説の執筆に精力『     』。

    をささげた

  • 28

    You have to 『devote yourself to』 your study. あなたは勉強『    』なければならない。

    に専念し

  • 29

    I 『assisted』 my friend in fixing his computer. 私は友人がコンピューターを修理するのを『    』。

    手伝った

  • 30

    Your job is to 『assist in』 cleaning the guest rooms. あなたの仕事は客室の掃除『    』ことです。

    を手伝う

  • 31

    The news of his success 『inspired』 me to try again. 彼が成功したというニュースは、もう一度やってみるように私『      』。

    を奮起させた

  • 32

    The coach 『cheered up』 the players. コーチは選手たち『      』。

    をはげました

  • 33

    『Complicated issues』 should be explained as simply as possible. 『     』はできるだけ簡潔に説明されるべきだ。

    複雑な問題

  • 34

    You will discover how 『a delicate balance of nature』 supports life. 『          』がどのように生命を支えているか見い出すでしょう。

    自然の微妙なバランス

  • 35

    I don't have 『a concrete goal』. 私は『      』を持っていない。

    具体的な目標

  • 36

    Could you tell me the 『exact』 time? 『   』時刻を教えてもらえますか。

    正確な

  • 37

    『To be exact』, the earth is not a perfect sphere. 『      』、地球は完璧な球体ではない。

    正確に言えば

  • 38

    You shouldn't 『compare』 yourself with others. 自分と他人『   』しないほうがいい。

    を比較

  • 39

    She 『compared』 me to an animal. 彼女は私を動物『     』。

    にたとえた

  • 40

    『Compared with』 his brother, he is shy. 彼の兄[弟]『     』、彼は内気だ。

    と比較して

  • 41

    We 『convinced』 them 『of』 our need for the tools. 私たちは彼らにその道具の必要性『      』。

    を納得させた

  • 42

    I『am convinced of』 the importance of the issue. 私はその問題の重要性『       』。

    を確信している

  • 43

    They 『convinced』 me 『that』 Mike was correct. 彼らは私にマイクが正しい『          』。

    ということを納得させた

  • 44

    Coal 『was replaced by』 oil. 石炭は石油『         』。

    に取って代わられた

  • 45

    He 『replaced』 the battery with a new one. 彼はバッテリーを新しいもの『      』。

    と取り替えた

  • 46

    Will you 『participate in』 the discussion tonight? 今夜の話し合い『      』。

    に参加しますか

  • 47

    A lot of people 『cooperated with』 the police in searching for the missing child. たくさんの人々がその行方不明の子どもをさがすのに、警察 『     』。

    と協力した

  • 48

    The document 『refers to』 the air pollution. その書類は大気汚染『          』。

    について言及している

  • 49

    The wolf 『reacted』 quickly to the smell of meat. そのオオカミは肉のにおいに素早く『    』。

    反応した

  • 50

    Previously, the zoo had charged 『admission』 of $4 for adults. 以前は、その動物園は大人の『   』は4ドルだった。

    入場料

  • 51

    Could you change 『a $20 bill』? 『      』をくずしていただけますか。

    20ドル紙幣

  • 52

    『Bus fares』 are rising at about 5% a year. 『    』は1年あたり約5%ずつ上昇している。

    バス料金

  • 53

    The 『fee』 is 15 dollars per child and 25 dollars per adult. 『  』は、子ども1人あたり15ドル、大人1人あたり25ドルです。

    料金

  • 54

    My cell phone's 『charge』 for this month was $52. 私の今月の携帯電話『  』は52ドルだった。

    料金

  • 55

    They gave me the book 『free of charge』. 彼らは私にその本を『   』くれた。

    無料で

  • 56

    She is 『in charge of』 the group. 彼女がそのグループ『     』。

    の責任者だ

  • 57

    I changed my job to receive 『a high salary』. 私は『    』をもらうために転職した。

    高い給料

  • 58

    The movement was against 『low wages』 and bad working conditions. その運動は『   』や劣悪な仕事環境に反対した。

    低賃金

  • 59

    My mother gave me some candy 『as a reward』 for my good behavior. 私の行儀の良さへの『      』、母がキャンディーをくれた。

    ほうびとして

  • 60

    The company tries to work for the public 『benefit』. その会社は公共の『  』を図ろうとしている。

    利益

  • 61

    She moved to the town 『for the benefit of』her family. 彼女は自分の家族『    』その町に引っ越した。

    のために

  • 62

    They 『benefited from』 the trade. 彼らはその取引『       』。

    から利益を得た

  • 63

    The Internet 『enables』 us to get various information at once. インターネットは、私たちがさまざまな情報を時に手に入れる『        』。

    ことを可能にする

  • 64

    The army 『forced』 us to leave the area. 軍隊が私たちにその場所を去る『      』。

    よう強制した

  • 65

    We 『were forced to』 stay inside on account of bad weather. 私たちは悪天候のために屋内にい『        』。

    ざるを得なかった

  • 66

    The teacher 『permitted』 me to leave. 先生は私が帰る『         』。

    のを許可してくれた

  • 67

    The girl 『begged』 her father to buy the doll. その少女は父親に人形を買う『        』。

    ようにお願いした

  • 68

    He 『begged』 me for a glass of water. 彼は私に一杯の水『      』。

    を請い求めた

  • 69

    His pale face 『gives』 others 『a false impression』. 彼の青白い顔は、他人『           』。

    に間違った印象を与える

  • 70

    The movie describes a story of 『ordinary people』. その映画は『      』の物語を描いている。

    ふつうの人々

  • 71

    Taiwan has 『a remarkable achievement』 in promoting high-tech industry. 台湾はハイテク産業の推進において『       』を持っている。

    注目すべき業績

  • 72

    The country has seen 『a steady increase in』unemployment. その国は失業率『      』を目の当たりにしている。

    の着実な増加