暗記メーカー
ログイン
世界史重要語句check list西ヨーロッパ中世世界の変容2
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 20 • 4/8/2025

    記憶度

    完璧

    3

    覚えた

    7

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    4.シュタウフェン朝断絶後の1256~73年、実質的に神聖ローマ皇帝が不在であった時期を何というか。

    大空位時代

  • 2

    19.14世紀末にデンマーク・スウェーデン・ノルウェーなど、北欧の3国が同君連合を形成することとなった同盟を何というか。

    カルマル同盟

  • 3

    6.1356年に金印勅書を発布した皇帝は誰か。

    カール4世

  • 4

    3.東方植民によって12世紀に成立し。15世紀にはホーエンツォレルン家領となった諸侯国を何というか

    ブランデンブルク辺境伯領

  • 5

    18.12世紀にカスティリャから独立し,15世紀には積極的に海外に進出するようになった王国はどこか。

    ポルトガル

  • 6

    12.8世紀以降のイベリア半島において、キリスト教徒がイスラーム数徒を駆逐し領土を奪回しようとした運動を何というか。

    国土回復運動

  • 7

    8.ハプスブルク家の支配に対して13世紀末に独立闘争を開始し。15世末には事実上独立を達成した地域はどこか。

    スイス

  • 8

    9. 13世紀後半、両シチリア王国は分裂し二つの王国が成立したが、それはシチリア王国とどこか。

    ナポリ王国

  • 9

    5.皇帝選出権を聖俗7人の諸侯(七建帝侯)に認めた勅書を何というか。

    金印勅書

  • 10

    7.15世紀半ば以降神聖ローマ皇帝位を世襲したオーストリアの王家を何というか。

    ハプスブルク家

  • 11

    1. 歴代の神聖ローマ皇帝が力を注いだ、イタリアへの干渉政策を何というか

    イタリア政策

  • 12

    14.アラゴンの王子で、カステイリャとの合併後はスペイン王国の王となった人物は誰か。

    フェルナンド

  • 13

    2。中世末期から近代初期のドインにおいて約300存在し、独立した小国家を形成した諸侯領を何というか。

    領邦

  • 14

    15.1469年にフェルナンドと結婚したカスティリャの王女は誰か。

    イサベル

  • 15

    10.イタリアでの神聖ローマ皇帝とローマ教皇の抗争において、教皇支持派を何というか。

    教皇党

  • 16

    13.1479年,アラゴンとカスティリャが統合されて成立した王国を何というか。

    スペイン王国

  • 17

    16. イベリア半島における最後のイスラーム王朝を何というか。

    ナスル朝

  • 18

    11.教皇党に対し、皇帝支持派を何というか。

    皇帝党

  • 19

    17.1492年に陥落した、ナスル朝の都はどこか。

    グラナダ

  • 20

    20.カルマル同盟を主導した、デンマーク摂政は誰か。

    マルグレーテ