暗記メーカー
ログイン
公共 考査対策問題
  • 神山奈穂

  • 問題数 33 • 10/16/2023

    記憶度

    完璧

    4

    覚えた

    14

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    ユダヤ教・キリスト教に共通する聖典は何か

    旧約聖書

  • 2

    特定の民族の間だけで信仰されている宗教のことを何というか

    民族宗教

  • 3

    文化の異なる他民族にも受け入れられ、普遍的な信仰に基づく宗教を何というか

    世界宗教

  • 4

    唯一神ヤハウェを信仰するイスラエル人の民族宗教は何か

    ユダヤ教

  • 5

    イスラエル民族だけが唯一神ヤハウェからの使命と恩恵を受けているという考えを何というか

    選民思想

  • 6

    ユダヤ教の宗教的戒律で唯一神ヤハウェに対する絶対的服従を求めるものは何か

    律法

  • 7

    紀元前 13世紀ごろ、エジプトの圧政に苦しむイスラエル人を率いた指導者は誰か

    モーセ

  • 8

    モーセがシナイ山で唯一神ヤハウェから授かった律法は何か

    十戒

  • 9

    ユダヤ教を批判し、普遍的で無差別の愛を説き十字架にかけられ死んだ人物は誰か

    イエス

  • 10

    キリスト教における愛で、神があらゆるものに対して与える無差別で平等な愛は何か

    アガペー

  • 11

    自分を愛するようにあなた方の隣人を愛せよ。この愛を何というか

    隣人愛

  • 12

    人にしてほしいとあなた方の望むことを人々にもその通りにせよ。この言葉は何と呼ばれているか

    黄金律

  • 13

    イエスによって樹立された神と人間との間の新しい契約でキリスト教の聖典は何か。

    新約聖書

  • 14

    イエスによって人々にもたらされた喜ばしき知らせを何というか

    福音

  • 15

    イエスが十字架上で死んだ後に弟子たちの前に現れたことを何というか

    復活

  • 16

    人々が神の愛で結ばれ、富や権力ではなく、愛の交わりによって生き、神みずからが神の義によって支配する世をイエスは何と呼んだか

    神の国

  • 17

    イエスが人々を罪から救うために、身変わりとなって十字架上で犠性になったことを何というか

    贖罪

  • 18

    ギリシアの四元徳に対して、キリスト教の三元徳は何か

    信仰、希望、愛

  • 19

    カトリック教会の教義の確立に努めたキリスト教会最大の教父はだれか

    アウグスティヌス

  • 20

    全ての人間に生まれながらに宿る罪のことを何と呼ぶか

    原罪

  • 21

    父なる神と子であるイエスキリストと聖霊は 3 つの姿でありながら実体においては唯一の神であるという考え方を何というか

    三位一体

  • 22

    教会付属の学校で神学者らが説いたアリストテレス哲学を中心とした哲学を何と呼ぶか

    スコラ哲学

  • 23

    恩寵の光に立脚する神学と自然の光の上になる哲学との区別を明確にし、理性に対する信用の優位を主張して 両者の統合を試みたのは誰か。

    トマスアクィナス

  • 24

    アラビア語で神に対する完全な帰依・服従を何というか

    イスラーム

  • 25

    イスラームにおける唯一なる神の呼称は何というか

    アッラー

  • 26

    イスラームの開祖は誰か

    ムハンマド

  • 27

    ムハンマドが神から啓示を受け、そのままの言葉として記された、唯一なる神、最後の審判、信者の生活規範、俗生活の道徳、儀礼規範などが記されて書物は何か

    コーラン

  • 28

    ムスリムが信ずべきことを総称して何というか

    六信

  • 29

    ムスリムが実践すべき宗教的義務を何というか

    五行

  • 30

    アッラーのほかに神はなくムハンマドはアッラー使徒であるととなえることは何か

    信仰告白

  • 31

    イスラーム暦の9月の1か月間、日没まで何も口にせず、様々な欲望を断ってアッラーの喜びのために専心 することは何か

    断食

  • 32

    1年間替えた財産の一定部分を、貧しい人や孤児、神のために努力するものに施すことを何というか

    喜捨

  • 33

    メッカのカーバ神殿へ参詣し種々の行事を行うことを何というか

    巡礼