暗記メーカー
ログイン
政治、軍事、国連
  • あひる

  • 問題数 205 • 5/19/2024

    記憶度

    完璧

    30

    覚えた

    73

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    ノーベル賞の6部門の中で唯一授賞式がスウェーデンのストックホルムで行われず、ノルウェーのオスロで行われる部門は何賞でしょう?

    平和

  • 2

    日本の自由民主党で「党四役」と呼ばれる4つの役職とは、幹事長、総務会長、政務調査会長と何でしょう?

    選挙対策委員長

  • 3

    日本語では「国際サステナビリティ基準審議会」という、2021年11月にIFRS財団が設立した、気候変動などの基準策定を担う組織を、アルファベット4文字で何というでしょう?

    ISSB

  • 4

    1949年の成立以来、1つの政党が過半数を占めたことが無く常に連立政権が組まれている、イスラエルの立法府である一院制議会のことをヘブライ語で何というでしょう?

    クネセト

  • 5

    日本語では「欧州共同体」と訳される、1967年にフランスやイタリアなど6ヶ国によって成立し、現在のEU・欧州連合の前身となった経済統合体を、アルファベット2文字の略称で何というでしょう?

    EC

  • 6

    通称「世界銀行」とも呼ばれる、第二次世界大戦後に各国の経済面での復興を援助するために設立された「国際復興開発銀行」のことを、アルファベット4文字で何というでしょう?

    IBRD

  • 7

    これまでにノーベル平和賞を3回受賞している、1863年にアンリ・デュナンの提唱によりその前身組織が設立された、国際的な人道支援団体を日本語で何と呼ぶでしょう?

    赤十字国際委員会

  • 8

    選挙の立候補人数は選挙区の選出人数より1人多い状態に収束していくという法則を、これを提唱したフランスの政治学者の名をとって何の法則というでしょう?

    デュヴェルジェ

  • 9

    近年では「ローンオフェンダー」という言葉に言い換えられつつある、テロリズムの中でも、大規模なテロ集団に属さず、個人またはごく少数の人間によって実行されるものを、英語で「一匹狼」を意味する言葉を用いて「何型テロ」と呼ぶでしょう?

    ローンウルフ

  • 10

    現在、日本の自由民主党では、総裁の任期は1期につき何年と定められているでしょう?

    3

  • 11

    軍隊において、喧嘩や遅刻などの規律違反をした者が入る懲罰房のことを日本語で何というでしょう?

    営倉

  • 12

    キューバ危機後に設置されたホワイトハウス-クレムリン間のものが世界初である、2ヶ国の政府首脳が非常時などに用いる直通電話回線のことを英語で何というでしょう?

    ホットライン

  • 13

    河川を国境とするとき最も水位が低いときの航路の中央線とする

    タールヴェーク

  • 14

    日本の裁判官弾劾裁判所は、何人の国会議員により構成されると定められているでしょう?

    14

  • 15

    もともとは大名の領地の移し替え、政治家が立候補する選挙区を変更

    国替え

  • 16

    大韓民国憲法第67条に規定されている、韓国の大統領の任期は何年でしょう?

    5

  • 17

    平成生まれの人物としては日本で初めての市長となった、2022年から大阪府泉南市の市長を務めている政治家は誰でしょう?

    やまもとゆうま

  • 18

    日本の気象庁にあたる、アメリカの「国家海洋大気局」をアルファベット4文字で何というでしょう?

    NOAA

  • 19

    持っている地位に見合った能力がない人のことや、大臣職に就いているものの実権や実力が伴わない大臣のことを俗に「何大臣」というでしょう?

    ばんしょく

  • 20

    EUの元になった欧州経済共同体

    EEC

  • 21

    特定の政治家や政党に優位になるように選挙区の区割りを行うことを1812年マサチューセッツ州知事に因んで

    ゲリマンダー

  • 22

    国連総会などで用いられる、投票を行う代わりに異議の表明がないことを議長が確認することで合意成立とみなす議決方式を何方式というでしょう?

    コンセンサス

  • 23

    1960年に設立された国際組織「石油輸出国機構」を、アルファベット4文字の略称で何というでしょう?

    OPEC

  • 24

    日本で、衆議院の総選挙や参議院の通常選挙の実施を広く有権者に知らせることを何というでしょう?

    公示

  • 25

    ホテルの入口でくつろぐアメリカ元大統領のユリシーズ・グラントに対し陳情を行ったことに由来するとされる、個人や団体がそれぞれの利益のために政府などの各機関に対して働きかける活動を「何活動」というでしょう?

    ロビー

  • 26

    母親が日本人で、青山栄次郎という幼名を持っていたオーストリア出身の政治運動家で、汎ヨーロッパ主義を唱え、のちのEU結成の基礎を作ったとされるのは誰でしょう?

    クーデンホーフカレルギー