問題一覧
1
精子は〇〇半球から侵入
動物
2
らんの表層が30°回転
表層回転
3
両生類の第3卵割はどっち側
動物極側
4
卵割こう▶︎
胞胚こう
5
三日月型の切れ込み
原口
6
原口から細胞が陥入して、〇〇形成
原腸
7
原口の上側
原口背唇
8
陥入せずに外部に残る円形の内胚葉
卵黄栓
9
神経板の真下の中胚葉
脊索
10
内胚葉は背側から順に
脊索、体節、腎節、側板
11
卵黄3つ
等黄卵、端黄卵、心黄卵
12
中胚葉誘導を引き起こす物質
ノーダル
13
各割球が同時に分裂する分裂
同期分裂
14
端黄卵で卵黄はどっち側
植物極側
15
動物極側の表層だけで起こる分裂
盤割
16
卵の表層だけで起こる分裂
表割
17
染色体が交差している部分
キアズマ
18
RNAが翻訳を阻止する働き
RNA干渉
19
神経堤を形成する細胞
神経堤細胞
20
動物極側の予定外胚葉域
アニマルキャップ
21
BMPが受容体に結合するのを阻止するタンパク質
ノギン、コーディン
22
外胚葉から神経細胞が誘導される現象
神経誘導
23
外胚葉から神経を誘導する形成体
原口背唇
24
動物極側に局在する調節タンパク質
VegT
25
背側に多く分布するタンパク質
βカテニン
26
ノーダルの遺伝子の発現を促進するふたつのタンパク質
VegT、βカテニン
27
植物側に多く分布するタンパク質
ディシェベルド
28
オーガナイザー
形成体
29
ディシェベルドは〇〇
母性因子