暗記メーカー
ログイン
高次脳機能傷害概論
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 40 • 11/7/2023

    記憶度

    完璧

    6

    覚えた

    14

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    言語、行為、認知、記憶、注意、遂行機能などの高次の精神機能を指すものを何と言うか。

    高次脳機能

  • 2

    高次脳機能とは、言語、行為、( 1 )、( 2 )、( 3 )、遂行機能などの高次の精神機能を指す。

    認知, 記憶, 注意

  • 3

    高次脳機能障害の関与する場所はどこか

    大脳皮質

  • 4

    大脳辺縁系は生命維持や本能行動、( )に関与する

    情動行動

  • 5

    高次脳機能障害とは、脳が損傷をうけたために、言語、行為、認知、記憶、注意、遂行機能などの高次の何が障害された状態か。

    精神活動

  • 6

    高次脳機能障害は、古典的に何を指したか。

    失語, 失行, 失認

  • 7

    高次脳機能障害の基本病変は何。

    大脳病変

  • 8

    高次脳機能障害は、何ともいわれるか。

    神経心理学的症状

  • 9

    神経心理学は、言語、行為、認知などの心理過程を、脳機能との関連から明らかにしようとする( )な学問領域 ( )に語句を当てはめよ。

    学際的

  • 10

    高次脳機能障害の主要なものは何か

    失語症, 失行, 失認

  • 11

    大脳半球機能には何があるか

    側性化

  • 12

    左半球に言語中枢がある右利きの人は何%か。

    90

  • 13

    左半球に言語中枢がある左利きの人は何%か。

    70

  • 14

    左半球は何と呼ばれているか

    優位半球

  • 15

    右半球は何と呼ばれるか

    劣位半球

  • 16

    高次脳機能障害の原因疾患で1番多い物は何か。

    脳血管障害

  • 17

    脳障害の内訳2つを答えろ

    脳血管障害, 脳炎

  • 18

    順に答えよ

    前頭葉, 頭頂葉, 側頭葉, 後頭葉, 中心溝, シルビウス溝

  • 19

    順に答えよ

    脳幹, 中脳, 橋, 延髄

  • 20

    順に答えよ

    脳梁, 海馬体

  • 21

    順に答えよ

    ブローカ中枢, ウェルニッケ中枢

  • 22

    ブロードマンの脳地図44.45は何か

    ブローカ中枢

  • 23

    ブロードマンの脳地図22はどこか

    ウェルニッケ中枢

  • 24

    前頭葉の中心前回は何か

    第一次運動野

  • 25

    前頭葉の内側部は何か

    補足運動野

  • 26

    前頭葉の前頭葉前部は何か

    人格・意思・注意

  • 27

    前頭葉のブローカ野は何か

    言語中枢

  • 28

    頭頂葉の中心後回は何か

    第一次体性感覚

  • 29

    頭頂葉の上頭頂小葉は何か

    体性感覚連合野

  • 30

    頭頂葉の内側は何か

    補足感覚野

  • 31

    頭頂葉の角回・縁上回は何か

    文字の中枢

  • 32

    側頭葉の横側頭回の内側は何か

    第一次聴覚野

  • 33

    側頭葉の横側頭回の外側➕上側頭回は何か

    聴覚連合野

  • 34

    側頭葉の上側頭回後部は何か

    ウェルニッケ野

  • 35

    側頭葉の海馬・扁桃体は何か

    記憶+情動

  • 36

    後頭葉の鳥距溝は何か

    第一次視覚野

  • 37

    後頭葉の鳥距溝周囲は何か

    視覚連合野

  • 38

    後頭葉の舌状回・紡錘状回は何か

    視覚連合野

  • 39

    高次脳機能障害は、大脳の他にどこが重要となるか

    脳幹の働き

  • 40

    脳幹とはどこか

    中脳, 橋, 延髄