問題一覧
1
キセイ
既成
2
すでに成り立っていること
既成
3
キハク
希薄
4
ある要素が乏しく薄いこと。そのさま。
希薄
5
希薄⇄?
濃厚
6
キョム
虚無
7
何もなく、むなしいこと。この世に存在するものに価値や意味を認めないこと
虚無
8
倦怠
けんたい
9
飽きて嫌になること。心身が疲れてだるいこと。
倦怠
10
コクメイ
克明
11
細かなところまで念を入れ、凡念なさま。
克明
12
混沌
こんとん
13
入り混じって区別がつかない様子
混沌
14
ハタン
破綻
15
物事や人間関係がうまくいかなくなり、どうしようもない状態に陥ること
破綻
16
ヒキン
卑近
17
身近でわかりやすいさま
卑近
18
ホンポウ
奔放
19
世間の常識や規範にとらわれず、自分の思うままにふるまうさま
奔放
20
ムチ
無知
21
知らないこと。知恵がないこと
無知
22
無知⇄?
博識
23
カジョウ
過剰
24
必要な程度、数量を超え、多すぎること
過剰
25
過剰⇄?
不足
26
ショウカ
昇華
27
物事が1段、上の状態に高められること
昇華
28
戦慄
せんりつ
29
恐ろしさのために、身体が震えること
戦慄
30
ソガイ
疎外
31
よそよそしく、のけ者にすること
疎外
32
テキオウ
適応
33
周囲の状態や条件によく当てはまること
適応
34
伝播
でんぱ
35
伝わり広まること
伝播
36
氾濫
はんらん
37
世の中に多く出回ること
氾濫
38
俯瞰
ふかん
39
高い所から見下ろして眺めること
俯瞰
40
俯瞰⇄?
仰視
41
フキュウ
普及
42
社会に広く行き渡ること
普及
43
マイボツ
埋没
44
世に知られず、忘れられてしまうこと。埋もれて見えなくなること
埋没
45
鷹揚
おうよう
46
ゆったりとして、小さなことにはこだわらないさま
鷹揚
47
キミョウ
奇妙
48
風変わりな様子。不思議な様子
奇妙
49
キョセイ
虚勢
50
うわべだけの威勢
虚勢
51
狡猾
こうかつ
52
悪賢くてずるいさま
狡猾
53
狡猾⇄?
愚直
54
サクラン
錯乱
55
さまざまな感情や思いが入れ乱れ、混乱すること
錯乱
56
執拗
しつよう
57
態度がしつこい様子
執拗
58
ショウソク
消息
59
人や物事のその時その時の様子、状態。状況を知らせる手紙、言葉
消息
60
ショクハツ
触発
61
何らかのきっかけによって、行動などの意欲を引き起こすこと
触発
62
歎息
たんそく
63
嘆いてため息をつくこと
歎息
64
朴訥
ぼくとつ
65
飾り気がなく、口数が少ないこと
朴訥
66
オウチャク
横着
67
楽をしてごまかそうとすること。ずうずうしく、すべきことをしないこと
横着
68
カカン
果敢
69
決断力があって、勇敢で物事を思い切ってする様子
果敢
70
カモク
寡黙
71
口数が少ないこと
寡黙
72
ケンキョ
謙虚
73
おごらず、へりくだって控えめな様子
謙虚
74
謙虚⇄?
傲慢
75
ケンソン
謙遜
76
自慢したりせず、控えめにふるまうこと
謙遜
77
コジ
誇示
78
得意げに見せびらかすこと
誇示
79
昵懇
じっこん
80
親しくつきあっていること
昵懇
81
シンシ
真摯
82
まじめでひたむきなこと。そのさま
真摯
83
ヘイコウ
閉口
84
どうにもならなくて弱ること
閉口
85
呆然
ぼうぜん
86
驚きあきれて、気が抜けたようになる様子
呆然