暗記メーカー
ログイン
前期期末化学
  • 山岸陽

  • 問題数 49 • 7/15/2024

    記憶度

    完璧

    7

    覚えた

    19

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    イオンとイオンはーーー力によって結合する

    クーロン力

  • 2

    陽イオンと陰イオンの間に生じる結合

    イオン結合

  • 3

    イオンからなる物質を表す時に使われる式

    組成式

  • 4

    組成式は構成するイオンの種類とその数を最も簡単なーーーーで示す

    整数比

  • 5

    イオン結合からなる物質はーーーーーー

    電気的に中性

  • 6

    組成式を書く時は陽イオンをーーに書く。

  • 7

    結晶とは

    粒子が規則正しく配列した個体

  • 8

    イオン結合を繰り返すことによって規則正しく配列した個体

    イオン結晶

  • 9

    非金属元素の原子同士が電子を共有して生じる結合

    共有結合

  • 10

    イオン結晶の性質

    かたいが、もろく、割れやすい

  • 11

    イオン結晶

    融点の高いものが多い

  • 12

    イオン結晶の性質

    結晶は電気を導かないが、融解した液体や水溶液は電気を導く

  • 13

    イオン結晶の性質

    水に溶けるものが多い

  • 14

    電離する物質

    電解質

  • 15

    衝撃を加えるとある面に沿って割れる

    へき開

  • 16

    対になっている電子

    電子対

  • 17

    共有結合を構成しているもの

    共有電子対

  • 18

    共有結合を構成していないもの

    非共有電子対

  • 19

    1組の共有電子対が原子間で共有結合

    単結合

  • 20

    2組の共有電子対の共有されて生じる共有結合

    二重結合

  • 21

    分子内の共有結合を線を用いて表したもの

    構造式

  • 22

    構造式においてひとつの原子から出る線の数をその原子のーーーという

    原子価

  • 23

    2個の原子からなる分子

    二原子分子

  • 24

    3個以上の原子からなる分子

    多原子分子

  • 25

    非常に多くの原子からなる分子をーーーという

    高分子

  • 26

    一方の原子から供与された非共有電子対が共有されて生じる共有結合

    配位結合

  • 27

    非共有電子対を金属イオンと共有し、配位結合を形成して生じるイオン

    錯イオン

  • 28

    金属イオンと配位結合を形成する分子やイオン

    配位子

  • 29

    結合に電荷のかたよりがあることを結合にーーがるという

    極性

  • 30

    原子の共有電子対を引き寄せる強さの尺度

    電気陰性度

  • 31

    結合に極性があり、分子全体としても極性を示す分子

    極性分子

  • 32

    同じ元素の原子からなる二原子分子では、結合に極性がなく分子全体としても極性を示さない分子

    無極性分子

  • 33

    多数の分子が(分子間に働く弱い引力) カッコの中身を漢字四文字で答えろ

    分子間力

  • 34

    分子間力によって集合し、規則正しく配列してできた個体

    分子結晶

  • 35

    分子結晶の性質

    やわらかく、くだけやすい。, 融点の低いものが多い, 昇華しやすいものがある, 個体も融解液も電気を導かない

  • 36

    分子結晶の性質の1部は分子間力の結び付きが

    弱いから

  • 37

    炭素原子を骨格とする分子でできた化合物

    有機化合物

  • 38

    高分子からなる化合物

    高分子化合物

  • 39

    天然に存在する高分子化合物

    天然高分子化合物

  • 40

    化合物の、原料となる小さい分子

    単量体

  • 41

    高分子化合物そのもの

    重合体

  • 42

    単量体から重合体ができる反応

    重合

  • 43

    重合には付加重合やーー重合がある

    縮合

  • 44

    共有結合の結晶の性質で非常に硬いとあるがそれに属しないものを漢字2文字

    黒鉛

  • 45

    ダイヤモンドは電気を導くか

    導かない

  • 46

    黒鉛はどのくらい電気導くか

    よく導く

  • 47

    自由に動ける価電子

    自由電子

  • 48

    自由電子によって金属原子を互いに結びつける結合

    金属結合

  • 49

    金属結合でできた結晶

    金属結晶