問題一覧
1
分類学的に異質
フクロノリ属
2
pyropia
アマノリ属
3
特定外来生物に指定されていない種
タイリクバラタナゴ
4
腹鰭が吸盤になる
チチブ
5
特定外来生物に指定されていない種
ハクビシン
6
胸鰭がない
ウツボ
7
歯の数が多い科
フグ科
8
特定外来生物に指定されていない種
アイフィンガーガエル
9
足糸で付着しない
イタヤガイ
10
国内希少野生動植物に指定されている種
カワバタモロコ
11
腹鰭がない
メカジキ
12
発光器を持たない
オキエソ
13
国内希少野生動植物に指定されていない種
ヒダカソウ
14
岩に穴を掘らない
スダレガイ
15
上顎が下顎より前に突出する
マアナゴ
16
脂鰭がない
キンメダイ
17
尾鰭が二又している
キタノホッケ
18
ヤリタナゴと同じ属
アブラボテ
19
特定外来生物に指定されていない種
モウチクソウ
20
padina
ウミウチワ属
21
国外外来種
ニジマス
22
ゴギと同じ属
アメマス
23
イトモロコと同じ属
コウライモロコ
24
分類学的に異質な種
ヒレコダイ
25
特定外来生物に指定されていない種
オオブタクサ
26
分類学的に異質な種
マテアジ
27
カタクチイワシ科に属する種
オオイワシ
28
分類学的に異質な種
スゴモロコ
29
岩に固着しない
ウチムラサキ
30
分類学的に異質な種
オキイワシ
31
国内希少野生動植物に指定されていない種
ヒナモロコ
32
特定外来生物に指定されていない種
ホテイアオイ
33
背鰭や臀鰭の後方に小離鰭を持たない
マアジ
34
オイカワと同じ属
ハス
35
尾鰭が二又しない
ニベ
36
脂鰭がない
オキイワシ
37
国内希少野生動植物に指定されている
シマアオジ
38
背鰭が2基である魚
トウゴロウイワシ