問題一覧
1
脂肪族アミノ酸(中性)側鎖が炭素(C)と水素(H)のみ。
グリシン、アラニン、ロイシン、バリン、トレオニン、セリン、イソロイシン
2
芳香族アミノ酸(中性)六角形の芳香環を持つ
フェニルアラニン、チロシン、トリプトファン
3
複素環式アミノ酸(中性)六角形の環にCとH以外を含む
トリプトファン、プロリン
4
含硫アミノ酸(中性)硫黄(s)を含む
メチオニン、システイン
5
酸性アミノ酸(酸性)COOHカルボキシ基を2つ以上持つ
アスパラギン酸、グルタミン酸
6
酸アミド(酸性)CONH₂を持つ
アスパラギン、グルタミン
7
塩基性アミノ酸(アルカリ性)NH₂を2個以上持つ
ヒスチジン、アルギニン、リシン
8
分岐鎖アミノ酸(BCAA)
バリン、ロイシン、イソロイシン
9
NH₂
アミノ基
10
COOH
カルボキシ基
11
グリシン
Gly
12
アラニン
Ala
13
セリン
Ser
14
バリン
Val
15
ロイシン
Leu
16
イソロイシン
Ile
17
トレオニン
Thr
18
フェニルアラニン
Phe
19
チロシン
Tyr
20
トリプトファン
Trp
21
プロリン
Pro
22
システイン
Cys
23
メチオニン
Met
24
アスパラギン酸
Asp
25
グルタミン酸
Glu
26
アスパラギン
Asn
27
グルタミン
Gln
28
リシン
Lys
29
アルギニン
Arg
30
ヒスチジン
His
31
アミノ酸の中心の炭素原子(C)は、不斉炭素原子になるため( )が存在する。天然には( )体だけが存在する。
鏡像異性体、L
32
たんぱく質には炭酸、水素、酸素、窒素、硫黄で構成されるが窒素は( )%含まれる。
16