問題一覧
1
縫合糸の役割を3つ答えよ
結紮, 縫合、接合, 支持
2
縫合糸の3つの分類方法について答えよ
天然か合成か, 非吸収か吸収か, モノフィラメントかブレイドか
3
天然素材を材料とした縫合糸は、異種蚕白質つまり、「 」である為、生態が敵として認識する。
異物
4
吸収糸が適用される場面を3つ答えよ
真皮, 筋膜, 大腸吻合
5
非吸収糸が適応される場面を3つ答えよ
血管吻合, 人工弁, アキレス腱
6
最初の糸の抗張力を100%として残っている糸の抗張力の残留度をなんという?
残留抗張力
7
糸が形として全く無くなってしまう期間の事をなんという?
完全吸収期間
8
合成吸収糸は加水分解によって分解される。その為、糸自体の抗張力が弱まっていき、最終的には抗張力を失う。それまでの期間は?
抗張力保持期間
9
モノフィラメント縫合糸のメリットを2つ挙げよ
ノンキャピラリーである為、最近が伝播しない, 組織通過時の組織損傷が少ない
10
ブレイド縫合糸のメリットを2つあげよ。
結びやすい, しなやかで取り扱いが楽
11
モノフィラメント縫合糸のデメリットを2つあげよ。
メカニカルダメージに弱い, 結び目が大きい
12
ブレイド縫合糸のデメリットを2つあげよ。
キャピラリー, 組織損傷
13
縫合針の3つの「分類方法」をのべよ。
スウェッジ, ポイント, 彎曲
14
縫合針を構成する3つの部分についてのべよ。
スウェッジ, ボディ, ポイント
15
針の長さは「 」から「 」までの距離であり、針の全長を示す。
スウェッジ部, ポイント
16
縫合針のスウェッジ形状として正しい物を2つ答えよ。
弾機鉢, アトラマティック針
17
結節方法に適し、スウェッジと糸を直線にした際に、一定に力によって針が糸から外れるエチコンのスウェッジタイプの名称は?
CR
18
1番は?
丸針
19
2番は?
逆三角針
20
3番は?
角針
21
4番は?
鈍針
22
5番は?
テーパーカット針
23
6番は?
ヘラ型針
24
トロッカー創の閉鎖、泌尿器科で使われる針の彎曲は?
強強彎
25
消化管、筋膜で使用される針の彎曲は?
強彎
26
血管吻合や皮膚、皮下使われる針の彎曲は?
弱彎
27
眼科領域で使われる針の彎曲は?
弱弱彎
28
自動吻合器使用時によく使われる針の彎曲は?
直針
29
適切な針の把持位置はスウェッジかポイントの「 」から「 」のところである。
1/3, 1/2
30
合成吸収糸は「 」によって、最終的に「 」と「 」に分解される
加水分解, 水, 二酸化炭素
31
Ethiconの取り扱い糸で最も細いのは「 」号である。
11-0
32
Ethiconの取り扱い糸で最も太いのは「 」号である。
5
33
縫合針に求められる条件として「 」前に曲がる柔軟性がある。
折れる
34
針折れが発生しやすい部分は。
ポイント, スウェッジ部
35
エチコンの針には表裏に刻印された独自の「 」により持針器で針が動きにくく運針をサポートする。
リブ溝
36
Prime Needleの特徴であるシリコンコーティングは?
マルチパスコーティング
37
ダーマボンドの素材は?
シアノアクリレート
38
ダーマボンドの重合促進剤は?
塩化ベンザルコニウム
39
ダーマボンドの素材とブチル系とオクチル系の炭素チェーン数は?
4
40
ダーマボンドプロペンXLは創の長さいくらまでカバー可能?
25
41
ダーマボンドアドバンスドの創の長さは?
15
42
ダーマボンドミニの創の長さは?
4
43
ダーマボンドプリネオ(2種)はどのくらいの創までカバーできる?()、()
20、40
44
ダーマボンドプロペンXLは何層塗り?
2
45
ダーマボンドアドバンスドは何層塗り?
1
46
ダーマボンドミニは何層塗り?
2
47
ダーマボンドプリネオは何層塗り?
1
48
ダーマボンドプロペンXLの重合完了時間は?
5分
49
ダーマボンドアドバンスドの重合完了時間は?
2分30秒
50
ダーマボンドミニの重合完了時間は?
5分
51
ダーマボンドプリネオの重合完了時間は?
1分
52
ダーマボンドプロペンXLの定価は?
4000円
53
ダーマボンドアドバンスドの定価はいくら?
2500円
54
ダーマボンドミニの定価は?
1900円
55
ダーマボンドプリネオ(2種)の定価は?()、()
8900円、12900円
56
ダーマボンド使用による患者さんのメリットを3つ挙げよ。
シャワー可, ステッチマークが残らない, 抜糸抜鈎の精神的ストレスがない
57
ダーマボンド使用による医療従事者のメリット3つ
ドレッシング交換不要, 傷口の確認が容易, 抜歯抜鈎にかかる時間を省ける
58
ダーマボンド使用にあたり必要なこと3つ
真皮縫合, 創部の止血, 創部の水分除去
59
意図しない皮膚にダーマボンドが付いた場合何を使用すればいい?3つ。
ワセリン, アセトン, 医療用リムーバー
60
ダーマボンドの接触性皮膚炎についてどのような患者さんに注意が必要?
テープかぶれ歴, 妊婦, 金属アレルギー
61
最もエビデンスレベルが高い論文は?
メタ解析
62
前向き研究で各群に患者さんを振り分ける際にコンピューターなどを使用してランダム化した試験を何という?3つ。
ランダム化比較試験, 無作為化比較試験, RCT
63
メタ解析は「 」をまとめて解析したものである。
既存の研究
64
インパクトファクターの説明をせよ。
論文の質を判断するのに活用。 論文がどのくらい他の論文に引用されているか計算したもの。 IFが2.0以上が国際的に認められる雑誌の目安となる。
65
エビデンス: P値が0.05は優位差がある?
ない
66
95%CIはリスク(数字)をまたいでいなければ優位差がある。P値と95%信頼区間は「 」している。
1, 連動
67
論文の評価項目の事を何という?
エンドポイント
68
2が「再生」、1が「48時間」3、4、5は?
修復, 4週間, 6週間
69
1、2、3の「期」を埋めよ。
炎症期, 増殖期, 成熟期
70
より良い創傷治癒を実現するための3つのPrinciplesは?全て単語頭は大文字
Tissue Coaptation, Blood Supplied Edge, Bacterial Control
71
腹壁の膜構造: 「 」を境に頭側と尾側で膜構造が異なる。
弓状線
72
1番腹壁内圧がかかるのは?
咳
73
「mmHg」読み方は?
ミリマーキュリー
74
縫合について: 縫合は創を寄せると同時に血流を「 」する操作である事を常に心がける。
遮断
75
縫合について: 縫合糸によって囲まれた組織ブロックは「 」と同様の血行動態となる。
皮弁
76
4:1理論を説明せよ。
縫合糸の長さが4、創の長さが1
77
創傷治癒のプロセス上、非常に重要になる細胞の増殖期が終わるまでの期間エチコンでは何と呼んでいる?(ヒント: グラフのピンク色の範囲、期間)
Critical Healing Period
78
創傷治癒のプロセス上、初期に創傷プロセスが阻害されてしまうとどのような影響が起こる?
創傷治癒遅延が発生し、治癒に追加の時間がかかる。