問題一覧
1
熱海にある美術館で豊臣秀吉の黄金の茶室がある
MOA美術館
2
熱海の沖合に浮かぶ小島
初島
3
伊東市にあるすり鉢を合わせたような美しい草山
大室山
4
大室山にある公園
シャボテン公園
5
伊東市南端に連なるリアス式海岸
城ヶ崎海岸
6
湯量が豊富で、バナナワニ園がある温泉
熱川温泉
7
川端康成の「伊豆の踊子」に登場した峠
天城峠
8
天城峠にある伊豆第一の滝
浄蓮の滝
9
弘法大師が開いた足湯「独鈷(とっこ)の湯」がある温泉
修善寺温泉
10
天城峠の南にある七つの滝の総称
河津七滝
11
伊豆最大の漁港でもある温泉
稲取温泉
12
黒船来航の地として知られる南伊豆の温泉
下田温泉
13
下田で行われる祭り
黒船祭り
14
伊豆半島最南端の岬
石廊崎
15
江戸時代には金山で知られていた、西伊豆の温泉
土肥温泉
16
うなぎの養殖で有名な静岡県の湖
浜名湖
17
浜名湖半の温泉
舘山寺温泉
18
太平洋に向かって突き出した静岡県最南端の岬
御前崎
19
静岡市にある弥生時代の集落の遺跡
登呂遺跡
20
徳川家康が最初に祀られた場所
久能山東照宮
21
天女の羽衣伝説で有名な海岸、松原
三保の松原
22
SL列車で行くことが出来る静岡の温泉
寸又峡温泉
23
富士山の神を祀る神社
浅間神社
24
富士山麓にある滝
白糸の滝
25
静岡県の民謡
ちゃっきり節
26
静岡県を流れる川で日本三急流のひとつ
富士川
27
上流に寸又峡がある静岡県を流れる川
大井川
28
静岡の名物和菓子
安倍川餅