問題一覧
1
セラミックとは何を指すか? ① 化学組成、微細組成、形状及び製造工程を②して製造したもの、主に非金属の③
陶器, 熱制御, 無機物
2
セラミックの特徴として正しいものはどれか? ①で傷がつきにくい 比重が小さいため② ③を含まないため皮膚への刺激が少ない ④の変化が少ない ⑤の影響を受けにくい
高硬度, 軽い, 金属, 色調, 薬品
3
セラミックはどのような素材に使用されることが多いか?
ケース、ブレスレット、ベゼル, ローターのボールベアリングのボール
4
合成樹脂は日本では何と呼ばれることが多いか?
プラスチック
5
合成樹脂の特徴として正しいものはどれか?
軽くて丈夫で、着色や成形がしやすく、安価なことで、大量生産ができる
6
熱硬化性樹脂とは何か?
熱を加えて1度硬化すると、再び加熱しても軟化しない樹脂
7
熱可塑性樹脂とは何か?
熱により軟化して、成形が可能な樹脂のこと
8
アクリル樹脂は何の代用品としてよく用いられるか?
ガラス
9
アクリル樹脂はガラスより何が特徴か?
軽く, 割れにくい
10
ポリカーボネートは何に使われているか?
ケース, ブレスレット
11
ポリカーボネートは何の特性があるか?
衝撃に強い, 熱に強い
12
ポリカーボネートは何の部分に使われているか?
ケースやブレスレット
13
地球上に最も多く存在する物質は何ですか?
珪素
14
シリコンは何を含む化合物ですか?
珪素
15
シリコンはどのような形で利用されていますか?
液状から樹脂まで様々な形
16
シリコンの対応温度範囲は何℃ですか?
-40℃〜250℃
17
シリコンはどのような性質がありますか? ①に優れていて、②をはじく性質がある
絶縁性, 水
18
炭素を含む鉄は何と呼ぶ?
鋼
19
純鉄は何に使用することができない?
構造鋼
20
鉄は炭素と熱が加わるとどうなる?
結びつきやすくなる
21
鉄は炭素の含有量で何が変化する?
硬さ、脆さの性質
22
純鉄はどのような部品として使用されることがある?
時計の部品
23
炭素鋼とは炭素含有量が何から何までのものを指す?
0.035, 1.7
24
鋳鉄とは炭素含有量が何から何までのものを指す?
2.5%, 3.5%
25
炭素鋼はどのような用途に向いている?
たがねなどの衝撃を受ける工具, 刃物製品
26
マンガンを加えることで切削効率を上げたものを何と呼ぶ?
快削鋼
27
鉛を混合することで何が向上する?
切削性
28
工具鋼は何に適しているか?
切削工具, タップ, ダイス
29
炭素鋼の炭素含有量は何%から何%か?
0.6, 1.5
30
炭素を含む炭素鋼はどのような組織になるか?
オーステナイト
31
オーステナイトから急冷するとどのような組成に変化するか?
マルテンサイト
32
焼き入れとは何をする作業か?
炭素化鋼を硬く、強固なものに仕上げる工程
33
焼き戻しとは何をする作業か?
硬すぎて脆い状態から組成を安定させて粘りを出す作業
34
工具鋼は何に適しているか?
切削工具, タップ, ダイス
35
炭素工具鋼の炭素含有量は何%から何%か?
0.6%, 1.5%
36
炭素を含む炭素鋼はどのような組織になるか?
オーステナイト
37
オーステナイトから急冷するとどのような組成に変化するか?
マルテンサイト
38
焼き入れとは何をする作業か? 炭素化鋼を①、②なものに仕上げる工程
硬く, 強固
39
焼き戻しとは何をする作業か? ①状態から組成を安定させて②を出す作業
硬すぎて脆い, 粘り
40
黄銅は何とも呼ばれる銅と亜鉛の合金ですか?
真鏡, 真鍮
41
黄鋼の割合として一般的なものは何ですか?
銅70亜鉛30, 銅60亜鉛40
42
銅の割合が多いと、どのような特性がありますか? ①、粘りが強くなり②に優れる ③に適している
柔らかく, 展延性, プレス加工
43
黄鋼に鉛を添加すると、どのような効果がありますか?
切削性が上がる, 仕上がりが美しくなる
44
黄銅はどのような製品によく使われていますか?
時計のムーブメント
45
ベリリウム鋼は何に使用されることが多いですか? 時計の歯車の① クロノメーターの②
軸受け, 天輪
46
ベリリウム鋼はどのような特性を持っていますか? 最も①、②に富んでいる。③を有し、④がしにくい。⑤による影響を受けにくい。
硬く, 弾性, 耐摩擦性, 変形, 温度変化
47
ベリリウム鋼は何と何を混ぜて作られますか?
銅, ベリリウム
48
鱗青銅は何の合金ですか?
銅、錫、鱗
49
鱗青銅はどのような特性を持っていますか? ①、②、③も高く、④に強いため、スイッチの接点などに使われます。
曲げ, 絞り, 電気導通性, 摩耗
50
鱗青銅は以前は何に使われていましたか?
クロックのひげぜんまい
51
洋銀(洋白)はどのような合金ですか? ①を5%~30%含む②合金に、③を10~30%加えた合金です。
ニッケル, 銅, 亜鉛
52
洋銀(洋白)はどのような呼び名がありますか?
ニッケルシルバー, ジャーマンシルバー
53
洋銀(洋白)は時計のどの部分に用いられますか?
時計の地板や受け
54
ブロンズはどのような合金ですか? ブロンズは①と呼ばれ、②を主成分として③を含む合金です。
砲金, 銅, 錫
55
ブロンズは鉄と比べてどのような特性を持っていますか? ブロンズは鉄よりも①があり、②性質です。
粘り, 錆びにくい
56
ブロンズはどのような変化をしますか? ブロンズは汗などに含まれる僅かな①に反応して、②が変化していきます。
アンモニア, 表面色
57
ニッケルは何の材料として使われることが多いですか?
ステンレス鋼の材料, 特殊鋼の材料
58
ニッケルは何のために鉄のめっきとして使われますか?
防錆のため
59
ニッケルは何の下地によく使われますか?
貴金属のメッキの下地
60
ニッケルに銅を加えた合金は何と呼ばれますか?
白銅
61
鉄に36%のニッケルを加えたものは何と呼ばれますか?
Fe-36Ni, インバー
62
ニッケルにクロムを加えたものは何と呼ばれますか?
エリンバー
63
エリンバーは何の材料として使われますか?
時計のヒゲゼンマイの材料
64
アルミニウムの比重は鉄の約何分の1ですか?
3
65
アルミニウムを合金にすることで、強度が増します。どのような元素を添加しますか?
マグネシウム, マンガン, 銅
66
アルミニウムは酸化されやすい金属ですが、内部は何によって保護されますか?
酸化皮膜
67
アルマイト処理とは何のことを指しますか? アルミニウムの①またはこの処理の方法
陽極酸化皮膜
68
アルマイト処理によって作られる皮膜は、耐食性と何性に優れていますか?
耐摩耗性
69
アルマイト処理によって皮膜を着色することができます。そのために何を閉じ込めることができますか?
有機染料
70
シアノアクリレート系接着剤は何と反応して硬化する?
湿気、水分
71
シアノアクリレート系接着剤は衝撃に対してどのような性質を持つ?
弱い
72
エポキシ樹脂系接着剤は何に優れている?
耐水性、耐湿性、耐薬品性、電気絶縁性
73
エポキシ樹脂系接着剤は何を接着する際に使われることがある?
ガラス
74
エポキシ樹脂系接着剤の特徴として、時間の経過に伴うヤセが少ないが、何色に変化することがある?
黄色味を帯びた色
75
アクリル樹脂系接着剤は何タイプがある?
1液式のタイプ、2液混合タイプ、UVによる化学反応タイプ
76
アクリル樹脂系接着剤はどのような場面でよく使われる?
ガラスの接着
77
シェラックは何から採れる天然の樹脂ですか?
ラックカイガラ虫
78
シェラックはどのような性質を持っていますか? ①性、②性に富んでいる ③以外の溶剤に溶けない
耐油, 耐水, アルコール
79
シェラックはどのような温度で溶解しますか?
120℃前後
80
シェラックはどのような用途に使われますか?
時計のアンクルの爪石の固定, 食品や化粧品の材料, 木材のニス, 家具の補修, 楽器の製作
81
金属基複合材料とは何ですか? ①を一体に組み合わせた材料 ②を犠牲にせずに軽量化したい場合に使われる 樹脂に③を混合することで補強することができる
二つの異なる材料, 剛性, 金属粉末
82
カーボンファイバーとは何ですか? 質量比①%以上炭素で構成される繊維 ②などと組み合わせて複合材料として使用される 軽くて強く、鉄の質量の①、強度は②倍、確性率は③倍、耐摩耗性、耐熱性、熱伸縮性、耐酸性に優れている
90, 合成樹脂, 1/4, 10, 7
83
カーボンファイバーはどのような場所で使用されますか?
航空機素材, テニスラケット
84
エラストマーとは何ですか? ゴム性の①のある工業用材料 原科に②を加えて混ぜ合わせ、③したもの ④ゴムや⑤ゴム
弾力, 加硫剤, 熱成形, 天然, 合成
85
エラストマーの狭義の意味は何ですか?
タイヤなどのゴム、輪ゴム、靴底のゴム
86
エラストマーは熱に対してどのような性質を持っていますか?
熱を加えても軟化しない, 比較的熱に強い
87
樹脂系ゴムとは何ですか?
ウレタンやシリコンをベースとするゴム, ニトルリゴム、ウレタンゴム、シリコンゴムなど
88
樹脂系ゴムは熱変形ができますか?
できない
89
エラストマーはリサイクルに向いていますか?
いいえ
90
テフロンは何年に商品化されましたか?
1946年
91
テフロンはどの温度範囲で使用できますか?
マイナス100℃〜260℃
92
テフロンは何に侵されにくいですか?
薬品類
93
テフロンは何が最も少ない物質ですか?
摩擦係数
94
テフロンは何の裏ぶたのガラスパッキンとしても使われていますか?
時計
95
デルリンは何の樹脂ですか?また、開発者はどこか
ポリアセタール樹脂, デュポン社
96
デルリンはどのような機械によく用いられますか?
食品加工
97
デルリンは何の工具類に使われていますか?
時計関係
98
デルリンは何とも呼ばれますか?
エンジニアリングプラスチック