問題一覧
1
後大脳動脈が流れる領域はどこか
後頭葉, 側頭葉
2
穿通枝から脳の表面近くにいくのはどれか
表在穿通枝
3
内頸は何処へ供給するか
大脳前部, 大脳中部
4
前脈絡叢動脈が流れる領域はどこか
内包, 扁桃体
5
前大脳・中大脳・後大脳は()によって脳皮質表面へでるのか
皮質枝
6
椎骨はどこへ供給するか
脳幹・小脳, 大脳後部
7
穿通枝から脳の奥深くへいくのはどれか
深部穿通枝
8
神経節とは何か
神経細胞が集まってできる膨らみ
9
PCAとはなにか
後大脳動脈
10
脳静脈の特徴はなにか
弁がない
11
A-comはなにか
前交通動脈
12
脊髄反射とは何か
知覚神経で脊髄に伝え介在ニューロンを経由し前角の運動ニューロンに伝え骨格筋を動かす回路
13
錐体交差はどこで行われるか
錐体→前角
14
BAとはなにか
脳底動脈
15
後肢は何を支配するか
背部の筋と皮膚
16
前大脳・中大脳・後大脳は()によって脳実質へいくのか
穿通枝
17
前肢は何を支配する
上肢・下肢
18
P-comとはなにか
後交通動脈
19
反射は()や()がいらない
処理・認識
20
下行路(錐体路)はどれか
一次運動野(ベッツ細胞)➞錐体→下行伝導路
21
VAとはなにか
椎骨動脈
22
前角神経細胞とは()支配する()ニューロンで、集まったら()になる
骨格筋・運動・前根
23
ベル・マジャンディーの法則とは()は前根から()いき、()は後根から()いくこと
運動神経・出て・感覚神経・入って
24
MCAとはなにか
中大脳動脈
25
後角神経細胞とは()の信号を受け取り、集まったら()になる
感覚神経・後根
26
側角神経細胞とは何か
自律神経ニューロン
27
ICAとはなにか
内頸動脈
28
ACAとはなにか
前大脳動脈
29
前大脳動脈が流れる領域はどれか
前頭葉, 頭頂葉