問題一覧
1
イタリアでのサッカーで着用が禁止された背番号は?
88
2
ユネスコへの復帰が決定した国は?
アメリカ
3
日本は、輸出優遇対象となる( 1 )(旧 2 )に( 3 )を再指定した。
グループA, ホワイト国, 韓国
4
7/1からの新ルールで電動キックボードに乗ることが出来る年齢は?
16歳以上
5
2022年度の国民年金の保険料納付率は?
66.1%
6
7/2に打ち上げられた宇宙望遠鏡の名称は?
ユークリッド
7
国会議員の平均所得額(2022年分)は?
2156万円
8
Metaが開始した新しいSNSは?
Threads
9
過去最高となった2022年度の税収額は?
71兆円
10
厚生労働省が4日に公表した「2022年国民生活基礎調査」による単独世帯の割合は?
32.9%
11
IOCが送付するパリ五輪の招待状から除外された国2つは?
ロシア, ベラルーシ
12
国内への侵入が確認された特定外来生物「カコミアリ」の特徴は?
体長1~2mmの赤黄褐色
13
世界の人口に占めるインドの人口の割合は?
18%
14
13日まで日本で開催された国際数学オリンピックでの国別1位は?
中国
15
16日にTPPへの新規加盟が正式に承認された国は?
イギリス
16
第169回芥川賞(2023年上半期)「ハンチバック」の作者は?
市川沙央
17
第169回直木賞の受賞作は( )と( )である。
極楽征夷大将軍, 木挽町のあだ討ち
18
第169回芥川賞(2023年上半期)の受賞作は?
ハンチバック
19
第169回直木賞の受賞作「極楽征夷大将軍」の作者は( )、「木挽町のあだ討ち」の作者は( )である。
垣根涼介, 永井紗耶子
20
20日に開幕した第9回サッカー女子W杯の開催国は( )と( )である。
オーストラリア, ニュージーランド
21
2023年上半期の訪日外国人で国・地域別に最も多いところは?
韓国
22
令和4年度就業構造基本調査(総務省)で過去最高となった女性の就業率は?
53.2%
23
イギリスの調査会社による世界パスポートランキング(ビザなしで渡航できる国と地域の数)1位の国は?
シンガポール
24
7/23に行われたスペイン下院の総選挙結果は、(与・野)党の( )党が第一党となったが、136/350議席の獲得にとどまり、過半数を獲得できなかった。
野, 国民