問題一覧
1
ウサギの分類を答えよ
哺乳類重歯目ウサギ科アナウサギ属
2
ウサギの歯式を答えよ
I 2/1, C 0/0, P 3/2, M 3/3
3
ウサギのTPRを順に答えよ
38〜39.6℃, 130〜325回/分, 32〜60回/分
4
ウサギの妊娠期間は?
30〜32日
5
ウサギの性成熟の時期をオス→メス(小型、中型、大型)の順に答えよ
6〜10ヶ月, 小型 4〜5ヶ月, 中型 4〜6ヶ月, 大型 5〜8ヶ月
6
ウサギの性周期を発情期、休止期の順に答えよ
4〜17日, 1〜2日
7
ウサギの繁殖様式は?
交尾排卵動物
8
ウサギの寿命は?
5〜8年
9
ウサギの最適温度は?
15〜20℃
10
ウサギの最適湿度は?
30〜50%
11
ウサギの食性は?
完全草食動物
12
ウサギの活動時間は?
夜行性
13
ウサギの常生歯はどこ?
切歯、臼歯
14
メスの成獣のほとんどに見られる首元のマフラーを何という?
肉垂
15
ウサギが危険を知らせるときに行う足踏みを何という?
スタンピング
16
ウサギの尿の正常な状態を答えよ
白く濁っている, オレンジ色
17
ウサギが食べる、タール状〜軟便の糞を何という?
盲腸便
18
ウサギの授乳回数は?
1〜2回/日
19
咬み合わせが悪い、高齢化、食餌などが原因で正しく歯がすり減らないことを何という?
不正咬合
20
ウサギの風邪の総称を何という?
スナッフル(パスツレラ感染症)
21
固い床やワイヤーメッシュの床が原因で毛がすり減り皮膚に障害がでる病気を何という?
飛節びらん(ソアホック)
22
グルーミングによって飲み込んだ毛が胃の中で毛玉になる病気を何という?
毛球症
23
内耳の平衡感覚を司る神経系から、骨格や筋肉の損傷がおこる病気を何という?
斜頸
24
ウサギの80〜90%が悪性になる腫瘍を何という?
乳腺腫瘍