問題一覧
1
誤っているのはどれか。
平滑筋は横紋を呈する。
2
心筋について誤っているのはどれか。
多核細胞である。
3
骨細胞の形態の特徴について誤っているのはどれか。
紡錘形を呈する。
4
誤っているのはどれか。
心筋は平滑筋である
5
平滑筋線維について正しいのはどれか。
紡錘形である。
6
疲労した骨格筋で蓄積するのはどれか。
乳酸
7
筋収縮時について誤っているのはどれか。
A帯の幅の変化
8
骨格筋の収縮時に短縮するのはどれか。
I帯・H帯
9
受容体に結合して骨格筋に活動電位を 発生させるのはどれか。
アセチルコリン
10
筋収縮について誤っているのはどれか。
運動の多くは単収縮による。
11
筋収縮に関与しないのはどれか。
アデニン
12
筋運動の組合せで誤っているのはどれか。
瞬発的な運動 --- 有酸素運動
13
誤っているのはどれか。
心筋では心拍亢進により不完全強縮が起こる。
14
単収縮のみを起こすのはどれか。
心 筋
15
エネルギーを必要としないのはどれか。
筋小胞体からのカルシウムイオンの放出
16
骨格筋で誤っているのはどれか。
赤筋線維は疲労しやすい。
17
骨格筋の収縮で誤っているのはどれか。
筋小胞体にCa2+が結合すると筋収縮が起こる。
18
赤筋線維について正しいのはどれか。
白筋線維よりも疲労しにくい。
19
前額面で四肢が身体中心から離れる運動はどれか。
外転
20
横紋筋構造について誤っているのはどれか。
Z 線 ―― 暗帯中央の区切り