問題一覧
1
プロリーンが使用されるのは主に
心臓外科、血管吻合
2
バイクリルラピッドの素材は?
ポリグラクチン910
3
シルクのコーティングは?
ロウ
4
バイクリルのコーティングは?
ポリグラクチン370+ステアリン酸カルシウム
5
エチボンドは体内に留置しても大丈夫な「 」な素材、ポリエステルで出来ており、コーティングはポリブチレートによってスムーズな「 」が可能
体内不活性, タイダウン
6
プロノバの素材は?
ポリフッ化ビニリデンヘキサフルオロプロピレン
7
エチボンドの素材は?
ポリエステル
8
ニューロロンの素材は?
ナイロン
9
ニューロロンの使用用途は?
硬膜
10
プロノバはプロリーンよりも「 」がある。また体内「 」である。主に心臓外科、特に小児で使われる。
伸展性, 不活性
11
ダーマボンドの重合促進剤は?
塩化ベンザルコニウム
12
エチボンドのコーティングは?
ポリブチレート
13
エチロンは非吸収糸にも関わらず体内で「 」し劣化する可能性がある。また細い糸の場合、「 」がある。
加水分解, ニードルパーク
14
プロノバが使用されるのは主に
小児心臓外科
15
モノクリルの素材は?
ポリグリカプロン25
16
エチボンドが使用されるのは
人工弁、アキレス腱
17
マーシリンが使われるのは
眼科
18
シルクが使用される部位は?
漿膜縫合、血管結紮
19
バイクリルの素材は?
ポリグラクチン910
20
エチロンの素材は?
ナイロン
21
エチロンの使用用途は?(2つ)
表皮、眼科
22
PDSの素材は?
ポリジオキサノン
23
ダーマボンドの素材は?
シアノアクリレート
24
プロリーンの素材は?
ポリプロピレン
25
マーシリンの素材は?
ポリエステル
26
ニューロロンのコーティングは?
ワックス