問題一覧
1
浮腫の原因で正しいのはどれか。3つ選べ。
血管透過性の亢進, 血漿膠質浸透圧の低下, リンパ管の閉塞
2
チアノーゼで血中に増加するのはどれか。1つ選べ。
還元ヘモグロビン
3
アナフィラキシーショックの症状はどれか。3つ選べ。
呼吸困難, 意識消失, 喘鳴
4
扁平上皮癌の腫瘍マーカーで有用なものはどれか。1つ選べ。
SCC抗原
5
成人におけるI度高血圧収縮期血圧/拡張期血圧mmHg に分類されるのはどれか。1つ選べ。
150/95
6
Japan Coma Scale による意識障害の評価で「痛み刺激を加えつつ、呼びかけを続けるとかろうじて開眼する状態はどれか。1つ選べ。
JCS30
7
浸透圧利尿をきたす疾患・病態はどれか。1つ選べ。
糖尿病
8
2型糖尿病の特徴はどれか。2つ選べ。
発症年齢は1型糖尿病患者より高く、40歳以上の発症が多い。, 1型糖尿病患者と比較すると家系内血縁者に糖尿病があることが多い。
9
大腸癌の原因遺伝子はどれか。
APC
10
消化性潰瘍につき正しいのはどれか。2つ選べ。
消化性潰瘍とは胃および十二指腸に粘膜より深い壁欠損が生じた状態の総称をいう。, 症状は心窩部痛、胸やけ、食欲不振、嘔気、背部痛などである。
11
胃酸分泌を促進するホルモンはどれか。1つ選べ。
ガストリン
12
肝硬変について正しいものはどれか。3つ選べ。
門脈圧が亢進し、食道静脈瘤が出現することがある。, 肝に再生結節が形成される。, プロトロンビン時間が延長する。
13
次のうち正しいのはどれか。1つ選べ。
一般に慢性肝炎は持続感染によって6ヶ月以上ALTの異常などの肝機能障害が持続する。
14
Parkinson病の4大症状に含まれるのはどれか。2つ選べ。
姿勢反射障害, 安静時の振戦
15
認知症の中核症状はどれか。2つ選べ。
記憶障害, 失行
16
次のうち正しいのはどれか。1つ選べ。
橋本病では抗甲状腺ペルオキシダーゼ抗体(TPO抗体)、抗サイログロブリン抗体(抗Tg抗体)が陽性となる。
17
次のうち正しいのはどれか。2つ選べ。
Addison病では顔面、歯肉、舌、口唇、手指などに色素沈着を認める。, 満月様顔貌は副腎皮質ステロイド薬長期服用で出現する。
18
閉経後の女性において、骨粗鬆症は次のどのホルモンが減少することにより発症するか。1つ選べ。
エストロゲン
19
慢性閉塞性肺疾患(COPD)につき正しいものはどれか。2つ選べ。
呼気が延長する。, ビア樽状胸郭を認める。
20
気管支喘息につき正しいものはどれか。3つ選べ。
I型アレルギーによる。, 発作性呼吸困難を示す。, 治療としてサルブタモール硫酸塩が用いられる。
21
89歳の男性。 今朝から38.0℃の発熱を認める。むせやすく口腔機能の低下がみられるため、歯科医師が診察を依頼された。入院初日と本日撮影された胸部エックス線画像を示す。最も疑われる疾患はどれか。1つ選べ。
誤嚥性肺炎
22
次のうち正しい組合せはどれか。1つ選べ。
再生不良貧血ーーー血小板低下
23
抗凝固薬の適応となる疾患・病態はどれか。3つ選べ。
心房細動, 下肢深部静脈血栓症, 肺血栓塞栓症
24
次のうちⅣ型アレルギーはどれか。1つ選べ。
金属アレルギー
25
疾患と自己抗体の組合せのうち、正しいのはどれか。1つ選べ。
シェーグレン症候群ーーー抗SS-抗体
26
Ⅳ型アレルギーの検査方法はどれか。1つ選べ。
パッチテスト
27
歯科治療を行う際に、予防的抗菌薬投与が推奨される感染性心内膜炎(IE)の高度リスク群はどれか。2つ選べ。
人工弁を装着した患者, IEの既往を有する患者
28
左心不全で出現する症候はどれか。1つ選べ。
肺水腫
29
心電図の波形で心筋虚血時に異常が見られるのはどれか。1つ選べ。
ST部分
30
次のうち正しい組合わせはどれか。1つ選べ。
CDK(慢性腎臓病)ーーー①腎傷害の存在が明らか(特に一定以上の蛋白尿)で、②糸球体濾過量(GFR)<60mL/分/1.73㎡ ①②のいずれか、または両方が3か月以上持続する。
31
代謝性アシドーシスをきたす疾患はどれか。2つ選べ。
下痢, 糖尿病
32
脂肪を乳化するのはどれか。1つ選べ。
胆汁酸
33
Stevens-Johnson症候群と中性表皮壊死剥離症(TEN)との違いにつき正しものはどれか。1つ選べ。
表皮剥離の体表面積は、本邦の基準において中毒性表皮壊死剥離症(TEN)では10%以上だが、Steven-Johnson症候群10%未満である。
34
正しい組合せはどれか。1つ選べ。
Turner 症候群ーーー原発性卵巣機能低下症
35
心停止に含まれるのはどれか。2つ選べ。
心静止, 心室細動
36
lgG4関連疾患と比較したSjōgren症候群の特徴はどれか。2つ選べ。
眼·ロ腔の乾燥症状が強い。, 抗SS-A抗体/抗SS-B 抗体 が高率に陽性となる。