問題一覧
1
アメリカ合衆国では、独立後しばらくの間、〇〇と〇〇のどちらに大きな権限を認めるかが政治上の重要な争点であった。
連邦政府、州政府
2
19世紀に入ると北部は〇〇(米英戦争)(1812~1814年)の際にイギリスとの貿易が途絶えたことで産業革命を実現していた。これに対して、南部は北部およびイギリスでの〇工業の発達を受けて、奴隷制にもとづく綿花栽培を経済の柱とするようになっており、南部と北部の間の対立が深刻な問題となった。
アメリカ=イギリス戦争、綿工業
3
こうした南北の経済構造の違いに、奴隷制を巡る人道上の問題が加わった。とりわけ、国土の西への拡張に伴い新設される州に奴隷制を認めるか否かの問題は、〇〇を容認する南部と反対派が大勢を占める北部との間に激しい対立を引きおこした。
奴隷制
4
奴隷制反対派は①を結成し、②を大統領に当選させた。 ②は当初南部を機業しようとしたが、南部諸州は連邦を脱退して新国家・アメリカ連合国を結成し、③(1861~65年)が始まった。
共和党、リンカン、南北戦争
5
南北戦争の当初は身能な指揮官と士気の高い兵士をもつ南部が優勢であり、北部(アメリカ合国)は西部住民の支持を得るため⑤をとり、また国際世論に訴えるために⑥を発した。 その後、工業力にすぐれる北部が鉄道を活用し、ライフルや機関銃、装甲船などの新兵器を用いたため、戦争は多くの被害者を出し、最終的に⑦の勝利に終わった。
開拓者優遇政策、奴隷解放宣言、北部
6
アメリカ=イギリス戦争の別名
米英戦争
7
公有地で5年間定住・耕作した者に、160エーカー(約65ヘクタール)の土地を 無償で与えるとした法律とは何か。
ホームステッド法
8
南北戦争での死傷者数は、現代に至るまでアメリカ合国が経験したすべての戦争の戦死者の合計よりも多いか、少ないか。
多い
9
南部戦争の死傷者数はいくらか。
62万人
10
北部は 合衆国or連合国 奴隷制に賛成or反対
合衆国、反対
11
南部は 合衆国or連合国 奴隷制に賛成or反対
連合国、賛成
12
南部はどちらか
奴隷制に基づく綿花などのプランテーション経営
13
北部はどちらか
資本主義的商工業
14
南部はどちらか
自由貿易主義
15
北部はどちらか
保護貿易主義
16
南部はどちらか
民主党
17
北部はどちらか
共和党
18
南部はどちらか
奴隷制に肯定
19
北部はどちらか
奴隷制に反対
20
南部はどちらか
州権主義
21
北部はどちらか
連邦主義
22
正しいものはどちらか
リンカンの1863年11月19日のゲティスバーグでの演説
23
1863年11月19日の〇〇での演説は〇〇によるものである
ゲティスバーグ、リンカン
24
1863年11月19日のゲティスバーグでの演説で、リンカンは「〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇」を訴えた。
人民の、人民による、人民のための政治
25
この人物の名前を答えなさい。
リンカン