問題一覧
1
イコサペンタエン酸の炭素数は?
20
2
必須脂肪酸のリノール酸は、何系?
n-6系
3
胆汁酸は、脂質の吸収を?
助ける
4
α–リノレン酸は?
必須脂肪酸
5
エネルギー源にならない脂質は?
コレステロール
6
エイコサノイドの原料は?
アラキドン酸
7
炭素鎖に二重結合があるのは、どちらか?
不飽和脂肪酸
8
リン脂質の性質は?
両親媒性
9
アラキドン酸は?
多価不飽和脂肪酸
10
ホスファチジルコリン(レシチン)は?
複合脂質
11
トリアシルグリセロールは?
単純脂質
12
トリグリセリドは?
単純脂質
13
アラキドン酸は、何系の多価不飽和脂肪酸?
n-6系
14
脂質は、水に?
溶けない
15
ステアリン酸は?
非必須脂肪酸
16
トリアシルグリセロールは、何分子エステル結合したもの?
3分子
17
α–リノレン酸は、何系の不飽和脂肪酸か?
n-3系
18
飽和脂肪酸は、融点が上がるのは、炭素数が?
増加
19
リノール酸は、室温では?
液体
20
長鎖脂肪酸が持つのは?
カルボキシ基
21
必須脂肪酸は?
アラキドン酸
22
オレイン酸は?
非必須脂肪酸
23
レシチンは、構成成分に何を含む複合脂質?
コリン
24
リン脂質は、どれか?
ホスファチジルコリン
25
脂肪酸とグリセロールの結合を何という?
エステル結合
26
コレステロールエステルは?
誘導脂質