問題一覧
1
小児看護の役割について誤っているもの
社会を介して子供は家族の一員となる
2
発達段階の時期、特徴と課題で適切なもの2つ
新生児期は生後4週未満をいい、出生後の新たな環境に適応することが課題である。, 青年期は12歳以後、22歳頃までをいい、急速な身体的成長をとげるとともに、自我同一性の確立が発達上の課題である。
3
ピアジェの認知能力の発達について、7〜11歳はどれに当てはまるか
具体的操作の段階
4
ピアジェの認知能力の発達について、2〜7歳はどれに当てはまるか
前操作的段階
5
ピアジェの認知能力の発達について、11歳以上はどれに当てはまるか
形式的操作の段階
6
ピアジェの認知能力の発達について、0〜2歳はどれに当てはまるか
感覚運動的段階
7
エリクソンの、自我発達理論における学童期の心理・社会的危機について正しいもの
勤勉性対劣等感
8
エリクソンの自我発達理論における乳児期の心理・社会的危機について正しいもの
基本的信頼対基本的不信
9
エリクソンの自我発達理論における幼児期初期の心理・社会的危機について正しいもの
自律性対恥、疑惑
10
エリクソンの自我発達理論における遊戯期の心理・社会的危機について正しいもの
自主性対罪悪感
11
エリクソンの自我発達理論における青年期の心理・社会的危機について正しいもの
同一性対同一性混乱
12
成長の評価で正しいもの
パーセンタイル値の評価が3パーセントタイル未満と97パーセントタイルをこえると、発育に問題があると評価される。
13
乳幼児の成長・発達について正しいものは
新生児から乳児初期には、姿勢保持などに必要な反射運動がみられ、この反射が消失することで随意運動が円滑に行われるようになる。, 一人歩きが始まるようになる率は1歳3ヶ月以上4ヶ月未満で92.6%である。
14
1歳半〜2歳の間に獲得する言語で正しいもの
おちゃ、ちょうだい
15
離乳期、思春期の栄養について正しいもの
離乳の完了とは、形ある食物を噛み潰すことができるようになり、エネルギーや栄養素の大部分が母乳または育児用ミルク以外の食物からとれるようになる生後12〜18ヶ月頃のことである。
16
幼児期の食行動の自立について正しいもの
1歳〜1歳半頃は手先の運動が発達することに伴い、自分の手で食物をつかんで楽しみながら口に運ぶ。
17
幼児期の成長・発達について正しいもの
身の回りの無生物にも生命や感情があると信じる、アニミズムという特徴的な思考がみられる。
18
予防接種について正しいものは
2020年から定期の予防接種(A類症例)になったのは、ロタウイルスワクチンである。
19
幼児期のバイタルサインの値で正しいものは
脈拍数90〜110回/分
20
学童期の体重1kgあたりの1日の必要水分量で1番近いものは
50mL
21
障害のとらえ方について誤っているものは
日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(障害者総合支援法)では、発達障害は精神障害に含まれない。
22
痙攣について正しいもの
子どもが成人に比べ痙攣を起こす可能性が高い理由は、中枢神経系が未成熟、痙攣の原因となる要因に出会う機会が多い等である。, 小児期の痙攣はそれ自体が生命に関わることは少ないが、重篤な疾患が隠れていることが多い。
23
小児が成人と比べて脱水になりやすい理由で正しいもの
身体の体液組成のうち水分が占める割合が高い。, 尿細管機能および糸球体濾過機能など腎機能が未熟で、尿濃縮能が弱い。
24
子供の虐待について正しいもの
ネグレクトとは、子どもにとって必要や世話を行わないことや、さらに保護者以外の同居人が虐待するのを放置していることである。
25
病気・障害に伴うストレスの要因と意思決定の支援について正しいもの
病気・障害をもつ子どもが抱えるストレスの要因には、身体的苦痛とおそれ、自己概念のおびやかし、大切な人との分離、生活の変化・制限などがある。
26
染色体異常について正しいもの
ダウン症候群は21番目の染色体が1本多く存在するためにおこる疾患であり、約40%に先天性心疾患をみとめる。
27
糖尿病と食物アレルギーについて
食物アレルギーはIgE依存性とIgE非依存性に分類される。
28
疾患の説明について
脳腫瘍は小児がんの中で白血病に次いで多く、固形腫瘍では最も高頻度の腫瘍である。
29
川崎病について正しいものは
経過中に冠動脈に拡張、瘤ができ、狭心症、心筋梗塞などを発症する場合がある。
30
ファロー四徴症の特徴で正しいものは
大動脈騎乗
31
悪性新生物について正しいものは
リンパ腫は病理学的にホジキンリンパ腫と非ホジキンリンパ腫に大別される。我が国をはじめとするアジアではホジキンリンパ腫は約10%と少ない。
32
神経疾患について正しいものは
デュシェンヌ型筋ジストロフィー、ベッカー型筋ジストロフィーはX連鎖劣性遺伝形式をとり、原則として男子のみに発症する。