暗記メーカー

お問い合わせ
ログイン
2023.7.28.金(寛骨,骨盤計測)
  • Rod Leader

  • 問題数 20 • 7/28/2023

    記憶度

    完璧

    3

    覚えた

    7

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    Y軟骨とは?

    坐骨,恥骨,腸骨の軟骨が, 寛骨臼の所でY字状にくっついて行くこと。, 16~17歳(→高1~高2)に結合。

  • 2

    寛骨臼の構成は?

    月状面, 寛骨臼窩

  • 3

    月状面とは何か?

    大腿骨頭との関節面。

  • 4

    閉鎖管とは何か?

    閉鎖膜の欠損部で, 閉鎖神経,閉鎖動脈,閉鎖静脈の通り道

  • 5

    耳状面とは何か?

    仙腸関節の関節面。

  • 6

    腸骨粗面にくっつくのは何か?

    骨間仙腸靭帯

  • 7

    坐骨孔を構成する靭帯を2つ答えよ。

    仙棘靭帯, 仙結節靭帯

  • 8

    大骨盤と小骨盤の違いを答えよ。

    分界線より上か下か。, 大骨盤:腹腔内臓, 小骨盤:骨盤内臓

  • 9

    真結合線の別名を答えよ。

    産科結合線

  • 10

    真結合線は,どこ~どこの線か?

    (仙骨)岬角の中央, →恥骨結合の後面中央

  • 11

    対角結合線は,どこ~どこの線か?

    (仙骨)岬角, →恥骨結合の下縁中央

  • 12

    外結合線は,どこ~どこの線か?

    L5の棘突起, →恥骨結合の上縁

  • 13

    棘間径とは,どこからどこの線か?

    左右の上前腸骨棘

  • 14

    日本人女性の真結合線の平均値は?

    約11~12cm

  • 15

    狭骨盤とは?

    真結合線が9.5cm未満。, 分娩時に機械的障害をきたす幅。

  • 16

    真結合線は,直接測定することができないため,用いる線を全て答えなさい。

    対角結合線, 棘間径, 外結合線

  • 17

    対角結合線を±何cmすると,おおよその「真結合線」の値が求められるか?

    -1cm

  • 18

    棘間径を±何cmすると,おおよその「真結合線」の値が求められるか?

    -11cm

  • 19

    外結合線を±何cmすると,おおよその「真結合線」の値が求められるか?

    -8cm

  • 20

    分界線の走行を答えよ。

    (仙骨)岬角, 弓状線, 恥骨櫛, 恥骨結合の上縁