問題一覧
1
1シリコーンが使われているのはどれか。3つ
眼内レンズ, 人工肺用膜, カテーテル
2
(2)カテーテル本体の材料でないのはどれか。1個
ポリカーボネート
3
(3)アクリル系材料の医療における用途で正しいのはどれか。3つ
コンタクトレンズ, 透析膜, 歯科充填材
4
(4)血液透析膜に使用される膜材料はどれか。3つ
ポリスルホン, ポリアクリルニトリル, 再生セルロース
5
(5)膜型人工に用いられる膜材料はどれか。1つ
ポリプロピレン
6
(6)外科用手術用縫合糸の素材として用いられないのはどれか。1つ
木綿
7
(7)人工肺のローラーポンプ内チューブに用いられる材料はどれか。3つ
ラテックスゴム, ポリ塩化ビニル, シリコーンゴム
8
(9)人工血管に用いられている材料はどれか。2つ
ポリテトラフルオロエチレン, ポリエチレンテレフタレート
9
(10)中空糸型人工臓器に使われるのはどれか。3つ
セルロースアセテート, ポリプロピレン, ポリビニルアルコール
10
(11)生体埋込材料に対する生体の慢性反応はどれか。2つ
石灰化, カプセル化
11
(12)体内植込みによって起こる変化で材料側に起こるのはどれか。1つ
腐食
12
(13)急性全身反応はどれか。1つ
補体活性化
13
(14)人工血管を埋植したときの急性期に起こる反応はどれか。1つ
異物排除
14
(15)生体へ埋植後、材料に生じうる反応はどれか。2つ
腐食, 加水分解
15
(16)材料の血液適合性に関するのはどれか。3つ
溶血, 血栓形成, 補体活性化
16
(17)医用材料を埋め込んだ際、生体側と材料側との両方に起こりうる反応はどれか。1つ
石灰化
17
(18)抗血栓性をもつのはどれか。2つ
リン脂質ポリマー, セグメント化ポリウレタン
18
(19)医用材料が血液と接触したときにみられる現象はどれか。3つ
血小板の粘着, 血液凝固系の活性化, タンパクの吸着
19
(20)人工物の表面で血栓の形成を防ぐのはどれか。1つ
ヘパリン
20
(21)医用材料の安全性試験で誤っているのはどれか。1つ
製品個々について評価する
21
(22)生物学的安全試験で誤っているのはどれか。1つ
表面接触機器 血液適合性試験
22
23)表面接触機器の生物学的安全性試験で正しいのはどれか。2つ
細胞毒性試験, 感作成試験
23
(24) 医療機器の安全性試験(生物学的試験)の第一次評価に含まれない試験項目はどれか。1つ
生分解性
24
(25) 生物学的試験(第1次評価)の必須項目はどれか。1つ
感作性
25
26)医用材料の安全性テストで生物学的試験にないのはどれか。1つ
無菌試験
26
27) 体表面接触医療用具で必要でない生物学的試験はどれか。2つ
埋植試験, 血液適合性試験
27
(29)生体組織と強く結合して一体化する性質をもつ医用材料はどれか。1つ
ハイドロキシアパタイト
28
30)生体内で吸収される材料はどれか。2つ
β-リン酸三カルシウム, ポリ乳酸
29
(31)感作性の強い金属はどれか。3つ
カドミウム, クロム, ニッケル
30
32)無機材料系の医用材料について正しいのはどれか。3つ
ハイドロキシアパタイトはカルシウムを含む。, アルミナはセラミックである。, ニッケルチタン合金は血用ステントに用いられる
31
33)人体内に長期理植するのに適さない材料はどれか。1つ
アルミニウム合金
32
(34)金属系生体材料について誤っているのはどれか。2つ
チタンはステンレス鋼に比べ加工性に優れている。, SUS316はニッケルクロム合金である。
33
(35)バイオイナート(生体不活性)なセラミクスはどれか。3つ
バイロライトカーボン, アルミナ, ジルコニア
34
36)ハイドロオキシアパタイトについて正しいのはどれか。3つ
生体とは反応しない, 骨充填材である, カルシウムを含む
35
(37)生体活性型セラミクスはどれか。3つ
ハイドロキシアパタイト, バイオガラス, リン酸カルシウム
36
38)機械人工弁の材料として用いられるのはどれか。2つ
チタン, パイロライトカーボン
37
39) セラミクスはどれか。3つ
アパタイト, アルミナ, ジルコニア
38
(40)人工股関節を構成するのはどれか。2つ
チタン, 高密度ポリエチレン
39
(41)パイロライトカーボンについて誤っているのはどれか。2つ
人工肝臓用吸着剤である, 生体適合性合金である
40
42)医用ステンレス鋼にモリブデンが含まれる理由として正しいのはどれか。1つ
耐食性を高めて化学的性質を強化する
41
(43)医用材料の滅菌で正しいのはどれか。2つ
過滅菌は微生物を除去する。, 乾熱滅菌はエンドトキシンを無毒化する。
42
(44)粒子間の結合で最も強いのはどれか。1つ
共有結合
43
(45)人工多能性幹細胞(IPS 細胞)で正しいのはどれか。1つ
体細胞に遺伝子を導入して作られる。