暗記メーカー
ログイン
公民 期末
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 94 • 6/26/2024

    記憶度

    完璧

    14

    覚えた

    35

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    ソクラテスが批判したのは誰か

    ソフィスト

  • 2

    なぜ、ソクラテスはソフィストを批判したのか

    ソフィストが、相対主義だから

  • 3

    ソクラテスは人間の生き方に何を求めたか

    普遍的な真理

  • 4

    ソクラテスに優る知者はいないと言ったのはなにか

    デルフォイの神託

  • 5

    善美の事柄とはなにか

    善, 正義, 勇気, 美

  • 6

    ソクラテスの哲学の出発点は何か

    無知の知

  • 7

    人々に無知を自覚させるためのソクラテスの方法はなにか

    問答法

  • 8

    人間にとって大切なことはなにか

    知を愛し求め、真の知に近づくこと

  • 9

    問答法の結果自分の無知に気づき、真の知を求めることをなんというか

    哲学, フィロソフィア

  • 10

    人間の本質はなにか

  • 11

    徳は知であることをなんというか

    知徳合一

  • 12

    魂の良さがあって初めて幸福に繋がることをなんというか

    福徳行為

  • 13

    本当に良い事、正しいことを知って始めて正しい行為ができることをなんというか

    知行合一

  • 14

    ソクラテスの弟子は誰か

    プラトン

  • 15

    プラトンは何に失望したか

    アテネの民主政の腐敗

  • 16

    プラトンは何主義か

    理想主義

  • 17

    プラトンがいった説は?

    イデア論, 二世界論

  • 18

    実際の感覚によって認識できる世界をなんというか

    現象界

  • 19

    理性によってのみ認識できる世界をなんというか

    イデア界

  • 20

    イデア界の特徴は?

    永遠, 不動, 理想

  • 21

    あらゆるイデアの中で最高のイデアをなんというか

    善のイデア

  • 22

    魂は、かつてはイデア界にあったが、生まれると肉体の中に閉じ込められることをなんというか

    アナムネーシス

  • 23

    魂がかつて接したイデアの世界に憧れ恋い慕うことをなんというか

    エロース

  • 24

    魂を得の問題として捉えることをなんというか

    魂の三区分

  • 25

    魂の三区分を全て答えよ

    理性, 欲望, 気概, 知恵, 節制, 勇気

  • 26

    国家のあり方も哲学の対象であるという考え方をなんというか

    哲人政治

  • 27

    プラトンの弟子は誰か

    アリストテレス

  • 28

    アリストテレスの考え方はなにか

    現実主義

  • 29

    何であるかを示す本質はなにか

    形相

  • 30

    何でできているかと示す素材をなんというか

    質料

  • 31

    幸福こそ人生の最終目標であるとする考え方をなんというか

    最高善

  • 32

    そのものが持つ固有の機能を十分発揮することをなんというか

    幸福

  • 33

    最高の生活の言い換えはなにか

    観想的生活

  • 34

    快楽を求める生活をなんというか

    享楽的生活

  • 35

    名誉を求める生活をなんというか

    政治的生活

  • 36

    富を求める生活をなんというか

    蓄財的生活

  • 37

    知恵や心理を求める生活をなんというか

    観想的生活

  • 38

    アリストテレスが考えた観想的生活を送るために必要なことはなにか

  • 39

    魂の理性的部分の働きから生じるものをなんというか

    知性的徳

  • 40

    知恵とはなにか

    真理を認識すること

  • 41

    思慮とはなにか

    行為の適切さを判断すること

  • 42

    良い好意を反復することで得られるものは何か

    倫理的徳

  • 43

    極端や過不足を避けることをなんというか

    中庸

  • 44

    人間の総体である国家がよくあるためには何が必須か

    正義と友愛の徳の実現

  • 45

    正義とはなにか

    市民を理性で結びつける原理

  • 46

    国民の生活全般に関わる正義で、法律を守ることをなんというか

    全体的正義

  • 47

    財貨の分配や交換に関する公正をなんというか

    部分的正義

  • 48

    友愛の種類を答えよ

    有用さ, 快楽, 善を求める

  • 49

    アリストテレスは何が真の友愛であるとしたか

    善を求める

  • 50

    民族や国家の枠を超えた普遍的な宗教をなんというか

    世界宗教

  • 51

    特定の民族の間で信仰されている宗教とは?

    民族宗教

  • 52

    キリスト教はどのように伝達されたか

    一定の教養と儀礼を備えた

  • 53

    キリスト教の母体は?

    ユダヤ教

  • 54

    イエス以前のヘブライ人達の歴史と信仰の書をなんというか

    旧約聖書

  • 55

    イエスによる神と人の新しい契約の書をなんというか

    新約聖書

  • 56

    自分たちは神から選ばれた特別な民族であるという考え方をなんというか

    選民思想

  • 57

    ヘブライ人はどこに定住していたか

    カナン

  • 58

    神ヤハウェから十戒を授かったのは誰か

    モーセ

  • 59

    モーセは神ヤハウェから何を授かったか

    十戒

  • 60

    ヘブライ人は何に従うならヘブライ人を助けると契約したか

    律法

  • 61

    律法によって何が確立したか

    ユダヤ教の基礎

  • 62

    新バビロニアがユダ王国を滅ぼし住民をバビロンに強制移住させた事件は何?

    バビロン捕囚

  • 63

    自分たちの国をカナンに作ろうとする考え方をなんというか

    シオニズム

  • 64

    律法をただ守れば良いとする形式的考え方をなんというか

    律法主義

  • 65

    イエスの思想はなにか

    律法主義批判

  • 66

    イエスの全ての律法の根本は何か

    神の心を考える, 人間に対する神の愛(アガペー)

  • 67

    イエスによる人間が重んじるべき律法はなにか

    神への愛, 隣人愛

  • 68

    人にしてもらいたいと思うことをなんでも人にしなさいという考え方をなんというか

    黄金律

  • 69

    アッラーの定義は?

    アッラー以外に神は無い, アッラーは偶像で表現出来ない, アッラーの前では信者は平等

  • 70

    イスラムの聖典をなんというか

    クルアーン

  • 71

    ムハンマドの模範的な慣行をなんというか

    スンナ

  • 72

    イスラーム法をなんというか

    シャリーア

  • 73

    ムスリムが信じる6つの事柄をなんというか

    六信

  • 74

    六信とはなにか

    アッラー, 天使, 聖典, 預言者, 来世, 天命

  • 75

    神への奉仕である5つの行いをなんというか

    五行

  • 76

    五行は何か

    信仰告白, 礼拝, 断食, 喜捨, 巡礼

  • 77

    断食の別名は?

    ラマダーン

  • 78

    喜捨とは何か

    イスラームの救貧税

  • 79

    釈迦族の王子は誰か

    ガウダマ=シッダールタ

  • 80

    釈迦が人生の苦しみを目のあたりにして、苦諦に対する目を開き、出家を決意したという伝説をなんというか

    四門出遊

  • 81

    人間が避けることの出来ない苦しみをなんというか

    四苦八苦

  • 82

    四苦とはなにか

    生, 老, 病, 死

  • 83

    死を滅し悟りの境地に至るための四つの真理をなんというか

    八正道

  • 84

    八正道を全て答えよ

    正見, 正命, 正思, 正精進, 正業, 正定, 正語, 正念

  • 85

    仏陀の悟った真理とその教説をなんというか

    ダルマ

  • 86

    仏教の教理を特徴づける4つの真理をなんというか

    四法印

  • 87

    四法印を全て答えよ

    一切皆苦, 諸行無常, 諸法無我, 涅槃寂静

  • 88

    解脱に至るための4つの真理をなんというか

    苦諦, 集諦, 滅諦, 道諦

  • 89

    仏陀は生きとし生けるものをなんと呼んだか

    一切衆生

  • 90

    仏陀は一切衆生に対して何を持つべしと説いたか

    慈悲の心

  • 91

    国に対して宗教教育その他の宗教的活動の禁止をすることをなんというか

    政教分離の原則

  • 92

    仏教を盛んにし仏教の力で国を安定させるという考え方をなんというか

    鎮護国家の思想

  • 93

    神社を参拝することは臣民の義務であるとすることをなんというか

    国家神道体制

  • 94

    政教分離をめぐって裁判が起きた主な事件は?

    津地鎮祭訴訟, 愛媛たまぐし料訴訟