問題一覧
1
JR西日本関西エリアにおいて、最も乗降客数の多い駅は?
大阪
2
琵琶湖線において、本来の意味のターミナル駅は?
野洲, 米原, 長浜, 草津
3
この中で東海道新幹線ひかり号の停車駅の 中で1日3本しか止まらない駅は?
熱海
4
日本で初めて建設された地下鉄は?
銀座線
5
神谷町は何の最寄り駅?
東京タワー
6
京都駅に存在しないのりばは?
1番のりば
7
近江八幡駅3番のりば横の線路は何か?
草津保線区
8
野洲駅付近の車両基地の正式名称は?
網干総合車両所宮原支所野洲派出所
9
新快速の行き先として、設定された事がない駅は?(臨時の行き先も含む)
能登川
10
日本で最も乗降客数の多い駅は?
新宿
11
東京都中央区の京橋駅につけられた副駅名とは?
明治屋前
12
新快速の設定当初は京都〜西明石間であるがその当時の停車駅では無い駅は?
新大阪
13
この中で始発駅ではあるが、終点駅では無い駅は?(2つ選んでね)
安土, 大久保
14
JR東日本では路線名を省略して JY(JR山手線)の様にしている JKとは何の略か? (2つ選んでね)
京浜東北線, 女子高校生
15
新快速停車駅において、 駅の全てのホームに ホームドアが設置されている駅は? (2つ選んでください)
高槻, 三ノ宮
16
京都〜大阪間はどの鉄道会社を利用するべき?(1番運賃の安い会社を選んでください)
阪急電鉄
17
日本一運賃が高い地下鉄は?
京都市営地下鉄
18
都営地下鉄浅草線の特徴は?
羽田空港と成田空港どちらにも行ける
19
ゆりかもめの特徴とは?
自動運転
20
東海道新幹線のぞみ号停車駅の中で、 駅前が市の繁華街である駅は?
姫路
21
日本で1番速い特急は?
サンダーバード
22
最も長い路線を持つ私鉄は?
近畿日本鉄道
23
JRグループの中で新幹線を運行していない会社はどれか?
JR四国
24
東海道新幹線の最優等種別は?
のぞみ
25
九州新幹線の最優等種別は?
みずほ
26
北陸新幹線の準優等種別は?
はくたか
27
東北新幹線の各駅種別は?
やまびこ
28
東京メトロ東西線が直通している会社は?
東葉高速鉄道
29
東京都においてヒルズと呼ばれる地域とは?
表参道ヒルズ, 虎ノ門ヒルズ, 六本木ヒルズ
30
2030年代に開業予定の東京の新しい地下鉄の事業者は?
東京臨海高速鉄道
31
今から約150年前の大阪ー神戸間の停車駅として適切では無い駅は?
神崎, 西ノ宮, 住吉, 元町