問題一覧
1
「私に1ダースの、健康で良く習慣づけられた乳児と、私が望んでいるような育児環境を与えて欲しい。そうすればどの子供も、訓練して私が選ぶどんな型の専門家一医師・法律家・芸術家・大商人一にもしてみせることを保証しよう。そう、乞食にも泥棒にもしてみせよう。彼の才能・好み・傾向・能力・適正・先祖の民族、は問題ではない。」これを述べたのは誰か。
ジョン・B・ワトソン
2
アルバート坊やの実験で示唆された現象は何か。
恐怖条件づけ
3
ワトソンによる行動主義の主張として不適切なものはどれか。
人それぞれが持つ感情は直接観察できないので心理学の研究対象にはなりえない。
4
ワトソンは、1913年のコロンビア大学における講演で、その時まで主流であった意識を内観によって研究する心理学ではなく、観察可能な刺激や反応に着目する自然科学としての心理学を提唱した。これは一般に「行動主義(者)宣言」と呼ばれるが、その時の講演のタイトルは何か。
行動主義者の見た心理学
5
ワトソンがジョンス・ホプキンス大学を解雇された後、彼を研究者として大学に招聘した唯一の人物であり、かってはワトソンにより痛烈に非難されていた人物は誰か。
エドワード・ティチェナー
6
ワトソンのジョンス・ホプキンス大学解雇の一因ともなった不倫の相手として名前が挙げられ、またアルバート坊やの実験ではその助手を務めた研究者は誰か。
ロザリー・レイナー
7
「あなたは私の仲間全員を束にしても、それよりずっと大きな努力を私のためにしてくださいました。」この手紙文のあなたと私の組み合わせとして正しいのはどれか。
ティチェナーーワトソン
8
ワトソンはジョンス・ホプキンス大学を解雇された後にどのような会社に就職したか。
広告会社
9
心理学における機能主義の説明としてもっとも適切なものはどれか。
心は生物学的欲求の充足のために出現した有機体の環境に対する適応の一形態であると考えて、そのような心的活動の目的を明らかにすることが心理学の第一課題であるとする立場
10
パブロフによるイヌの古典的条件づけの実験において、もっとも重要な反応指標(従属変数)であったものはどれか。
唾液分泌量
11
突然の新奇な刺激が与えられたときに、動物がすばやく頭と目をその刺激源に向けることを何と呼ぶか。
定位反応
12
古典的条件づけの研究において、実験操作以前に反応を生起させるような刺激は何と呼ばれるか。
無条件刺激
13
条件づけの過程において、ある刺激に対して特定の反応が起るようになると、類似の刺激に対しても同じ反応が生起するようになる。この現象を何と呼ぶか。
般化
14
俗に「こころのない心理学」として批判された学派はどれか。
行動主義心理学
15
行動主義の基本原則に基づくと、行動はどのように学習されるか。
強化と罰を通じて学習されるものである
16
新行動主義による心理学を代表する研究者としてトールマンとハルが知られているが、両者に直接影響を与えたゲシュタルト心理学派の人物はだれか。
クルト・コフカ
17
「反応ポテンシャル=習慣✕動因」という動因低減説が述べていることとして、不適切なものはどれか。
行動の生じやすさと動因の大きさは反比例す る。
18
行動を「レスポンデント行動」と「オペラント行動」に大別することを行い、主に後者を研究対象としたものは誰か。
バラス・スキナー
19
自らの行動理論に基づく実験的ユートピア(理想郷)を小説『ウォールデン・ツー(心理学的ユートピア)』に描いた新行動主義者は誰か。
バラス・スキナー
20
心理学の研究手法として、行動を予測し(仮説を立て)、実験によって実証するという仮説演繹法を導入したのは誰か。
クラーク・ハル
21
動因の説明として最も適切なものはどれか。
行動を触発させる内的原因の総称。
22
行動に関する量的データに適合する数学的理論体系の構築を目指し、行動は「習慣」✕「動因」によって規定されると仮定したのは誰か。
クラーク・ハル
23
仮に学習が成立していたとしても、動機づけがなければ実行行動は生じないとし、潜在学習の存在を明らかにしたのは誰か。
エドワード・トールマン
24
新行動主義の心理学者が多用した研究技法はどれか。
オペラント条件づけ
25
新行動主義を説明する文として最も適切なものはどれか。
刺激に対する反応を媒介するものとして行動の主体の存在を重視した。
26
認知心理学の説明として最も適切なものはどれか。
行動に対する過去の経験、知識、欲求などの影響を、主に実験法によって実証的に明らかにしようとする学問的手法である。
27
認知心理学は1967年の「認知心理学(Cognitive Psychology)」の出版をもって成立したとされる。本書の著者は誰か。
ウルリック・ナイサー
28
認知心理学の成立に影響を及ぼしたとされる研究者とその業績の組み合わせとして、適切でないものはどれか。
ジャン・ピアジェースキーマ
29
クルト・レヴィンによる「生活空間」の説明として最も適切なものはどれか。
ある一定の時点における個人の行動を決定するようなある特定の個人によって認知された事態の全体
30
フレドリック・バートレットは、エビングハウス以来の無意味材料を用いた記憶研究に対し、有意味材料を用いて記憶変容の研究を実施した。その結果、記憶は各被験者の過去経験や文化によって規定され、その規定に沿うように変容されることが分かった。バートレットはこのような過去経験や文化といった認知の枠組みを何と呼んだか。
スキーマ
31
ミラーによるマジカルナンバーとは次のうちのどれか。
7±2
32
選択的注意と最も関連の深い現象は何か。
カクテルパーティー効果
33
記憶の情報処理モデルにおいて、外界からの入力は次どの順で処理されるか。
感覚記憶-作動記憶-長期記憶
34
短期記憶と長期記憶というふたつの貯蔵システムを想定する記憶モデルは何と呼ばれるか。
記憶の二重貯蔵モデル
35
「( )がどんなものであるかは誰でも知っている。それは、同時に存在しうるいくつかの思考の対象や連鎖のうちの一つを、明白かつ鮮明な形で心にとらえることである。」文中空欄に入る言葉として最も適切なものはどれか。
注意
36
ヘルムホルツの無意識的推論の概念を利用してミュラーリヤー錯視の生起要因を説明した研究者は誰か。
リチャード・グレゴリー
37
短期記憶が情報を保持できる期間として最も適切なものはどれか。
20秒
38
現在、短期記憶・長期記憶と呼ばれるものを、それぞれ1次記憶・2次記憶と区別していた研究者は誰か。
ウィリアム・ジェームズ
39
心理学」という訳語にまつわる以下の記述のうち,不適切なものはどれか。
心理学」という用語を最初に"psychology"の訳語として使用したのは関西学院大学の今田恵である。
40
A: 「心理学の父」、B:「アメリカ心理学の父」,C: 「日本の心理学の父」の組み合わせとして正しいのはどれか。
A: ヴィルヘルム・ヴント、B:ウィリアム・ジェームズ、C:元良男次郎
41
1888年に帝国大学において最初に講義された心理学関連科目は何か。
精神物理学
42
日本で最初の心理学実験室はどの大学に開設されたか。
東京帝国大学
43
日本心理学界の初代会長は誰か。
松本亦太郎
44
女子が大学に入学できなかった第2次世界大戦前に、日本女子大学校(現行の大学とは異なる)に学び、その後コロンビア大学において「心的疲労」の研究で博士号を取得した日本初の女性心理学者は誰か。
原口鶴子
45
変態心理学の研究対象として適切でないものはどれか。
錯視の生起メカニズム
46
透視と念写、いわゆる超能力の研究に没頭し、それが原因で東京帝国大学を追われた異端の研究者と呼ばれる人物は誰か。
福来友吉
47
自らの門下生に軍事、産業、司法、職業指導などの社会の諸方面における心理学の応用に当たらせ、日本における応用心理学の基礎を築いたと言われている人物は誰か。
松本亦太郎
48
広島修道大学が広島市西区観音の地から現在の場所(安佐南区大塚東)に移転したのはいつか。
1974年
49
カール・ロジャースによれば、パーソナリティ構造の基本は何か。
有機体と自己
50
「この心理療法でのセラピストは、クライエントが述べることに対する反射鏡を務める。さらにその間に、そのクライエントを受容し、敬い、無条件の肯定的配慮を示す。」この記述に最もふさわしい組み合わせを以下の選択肢の中から選べ。
ロジャーズ - 人間主義的療法
51
クライエント中心療法を表すキーワードとして不適切なものはどれか。
クライエントに対する具体的指示
52
クライエント中心療法の創始者は誰か。
カール・ロジャーズ
53
ヒューマニスティック心理学に関する記述として不適切なものはどれか。
事象の説明の際にエビデンス(証拠)を重視するため、どうしても平均値等の数値に基づく説明になる。
54
ヒューマニスティック心理学は心理学の「第3勢力」と呼ばれる。では第1勢力と第2勢力は何を指すか、以下の組み合わせのうち最も適切なものを選べ。
行動主義心理学と精神分析学
55
カール・ロジャーズによれば、人間の動機づけはどのような欲求に基づいているか、最も適切なものを選べ。
経験による自己成長と自己実現
56
ボジティブ心理学についての記述として正しいものはどれか。
人間性心理学の目的と相通ずるものがある。
57
以下の選択肢のうち、マズローによる欲求階層説の考え方として不適切なものはどれか。
決して達成することができない自己実現に向けて人間は努力する。
58
「マズローと()は両者とも自己実現という概念を強調した。」()内に入る人物として最も適切な人物は以下のうち誰か。
カール・ロジャーズ