問題一覧
1
最近のわが国の死因に関する記述である。正しいのはどれか。1つ選べ。
悪性新生物と心疾患で全体の30%を超える。
2
わが国の医療保険制度に関する記述である。正しいのはどれか。1つ選べ
国民健康保険の対象には、自営業者が含まれる。
3
経口栄養法が適応できる患者である。正しいのはどれか。1つ選べ
胆のうが摘出されている。
4
経腸栄養補給法が禁忌となる患者である。正しいのはどれか。1つ選べ。
イレウス (腸閉塞)
5
食品が医薬品の薬理効果に及ぼす影響に関する記述である。正しいのはどれか。1つ選べ。
カルシウム拮抗薬は、血管を拡張させる。
6
脳梗塞の入院患者。ワルファリンによる薬物治療が開始となり、併せて栄養食事指導を行うことになった。薬物との相互作用の観点から注意すべき食品として、最も適当なのはどれか。1つ選べ。
クロレラ
7
超低エネルギー食(VLCD)に関する記述である。正しいのはどれか。1つ選べ。
医師の監視下で行う。
8
肥満とメタボリックシンドロームに関する記述である。正しいのはどれか。1つ選べ。
高度肥満症の治療には、外科療法がある。
9
クワシオルコルとマラスムスについてである。正しいのはどれか。1つ選べ。
マラスムスでは、血清アルブミン値が正常である。
10
58歳、男性。現体重 62kg、標準体重60kg、事務員(軽労作)。合併症のない2型糖尿病と診断された。この患者の1日当たりの目標栄養量の組合せである。最も適切なのはどれか。1つ選べ。
1800kcal---65g---50g
11
ある人を初回診断で糖尿病と診断するための根拠である。正しいものはどれか。1つ選べ。
空腹時血糖值 126 mg/dL
12
糖尿病患者に多くみられる症状である。誤っているのはどれか。1つ選べ。
体重増加
13
21歳、男性、事務職。入社時健診で血清総コレステロールの高値を指摘されて来院した。父親が高 LDL-コレステロール血症と狭心症で治療中であり、兄は心筋梗塞で突然死している。 身長170cm、体重66kg、ウエスト周囲長82cm、血圧132/80mmHg。両側のアキレス腱の肥厚を認める。 空腹時の血液検査値は、総コレステロール 364mg/dl、HDL-コレステロール 54mg/dL、トリグリセリド 110mg/dl、血糖 102mg/dl、HbAlc5.5%。肝、腎、および甲状腺機能は正常。この症例の病態に関する記述である。正しいのはどれか。1つ選べ。
血清LDL-コレステロール値は、288mg/dLと算出される。
14
脂質異常症の栄養管理に関する記述である。最も適当なのはどれか。1つ選べ
高LDL-コレステロール血症では、コレステロールの摂取量を200mg/日未満とする。
15
脂質異常症の栄養管理において、積極的な摂取が推奨される食品成分である。最も適当なのはどれか。 1つ選べ。
食物繊維
16
尿酸の代謝および高尿酸血症に関する記述である。誤っているのはどれか。1つ選べ。
高尿酸血症では、水分制限をすすめる。
17
高尿酸血症で摂取を控えたほうが良い食品である。正しいのはどれか。1つ選べ。
鶏レバー
18
胃・十二指腸潰瘍に関する記述である。正しいのはどれか。1つ選べ。
胃潰瘍では、吐血がみられる。
19
クローン病についての記述である。正しいのはどれか。1つ選べ。
成分栄養剤を用いた経腸栄養法を検討する。
20
肝疾患の検査に関する記述である。最も適当なのはどれか。1つ選べ。
肝硬変では、血清AST値は上昇する。
21
非代償期の肝硬変についての記述である。正しいのはどれか。1つ選べ。
早朝低血糖予防のために、夜食を摂る。
22
肝硬変の食事療法でたんぱく質制限をする理由である。正しいのはどれか。1つ選べ。
肝性脳症がみられるため。
23
慢性膵炎代償期患者が非代償期に移行したときに認められる変化である。正しいのはどれか。
血糖値は、上昇する。
24
非代償期の慢性膵炎における病態および栄養管理に関する記述である。正しいのはどれか。1つ選べ。
低血糖に注意する。
25
消化器疾患の栄養管理に関する記述である。最も適当なのはどれか。1つ選べ
胆のう炎では、脂肪を制限する。