問題一覧
1
解剖学的に正常でなくとも咀嚼などの機能に異常のない正常咬合はどれか
機能正常咬合
2
アングルの不正咬合の分類で、下顎遠心咬合で上顎前歯が前突し口呼吸を伴うのはどれか
Ⅱ級1類
3
個々の歯の位置異常で正しいのはどれか
転位:歯が正しい位置から外れている状態
4
交叉咬合で正しいのはどれか
左右的異常
5
アングルの不正咬合の分類はどれか
Ⅲ級
6
前歯部のオーバージェットとオーバーバイトがともに0mmなのはどれか
切端咬合
7
鞍状歯列弓の特徴はどれか
第二小臼歯部がくびれている
8
アングルの不正咬合分類でⅡ級2類の上顎前歯の状態はどれか
舌側傾斜
9
上下の歯列弓の対向関係で垂直関係の異常はどれか
過蓋咬合
10
オーバーバイトがマイナスの値をとるのはどれか。
開咬
11
アングルのⅡ級1類の説明で正しいの はどれか
下顎が遠心咬合で上顎前歯に唇側傾斜を伴うもの
12
形態の名称はどれか
V字形歯列弓
13
アングルの不正咬合の分類における下顎第一大臼歯の基準はどれか
頰面溝
14
上下の歯列弓の対向関係の異常で水平(左右)的な異常はどれか
交叉咬合
15
アングルの不正咬合の分類で正しいのはどれか
アングルⅡ級2類は上顎前歯が後退している
16
上下の歯列の対向関係の異常で前後 的な異常はどれか
上顎前突
17
個人ごとに異なる口腔条件により成り立つ正常咬合はどれか
個性正常咬合
18
移転の状態で正しいのはどれか
位置が入れ替わっている
19
アングルの不正咬合の分類で上下歯列弓の近遠心関係が正常なのはどれか
Ⅰ級
20
歯の切縁や咬頭頂が咬合線を越えている状態はどれか
高位
21
矯正歯科治療の目標はどれか
個性正常咬合
22
アングルⅡ級1類不正咬合で上顎前歯にみられるのはどれか
唇側傾斜
23
八重歯の別名はどれか
上顎犬歯低位唇側転位
24
下顎第二小臼歯部が舌側転位している歯列弓はどれか
鞍状歯列弓
25
捻転の状態で正しいのはどれか
歯が長軸を中心に回転している