暗記メーカー
ログイン
日本語表現
  • ペシェ

  • 問題数 59 • 7/20/2023

    記憶度

    完璧

    8

    覚えた

    24

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    「いぎ」を申し立てる

    異議

  • 2

    「いぎ」を見出す

    意義

  • 3

    故人の「いし」を受け継ぐ

    遺志

  • 4

    「いし」薄弱

    意志

  • 5

    「いし」の疎通を欠く

    意思

  • 6

    「いじょう」な暑さ

    異常

  • 7

    室内に「いじょう」はない

    異状

  • 8

    人事「いどう」が発表される

    異動

  • 9

    隅に「いどう」する

    移動

  • 10

    字句の「いどう」を確認する

    異同

  • 11

    「えいき」を養う

    英気

  • 12

    天性の「えいき」

    鋭気

  • 13

    町の「えんかく」を述べる

    沿革

  • 14

    「えんかく」地に就職する

    遠隔

  • 15

    「かいこ」趣味

    懐古

  • 16

    青春期を「かいこ」する

    回顧

  • 17

    「かいしん」して自首する

    改心

  • 18

    「かいしん」の作

    会心

  • 19

    アンケートの「かいとう」

    回答

  • 20

    試験の「かいとう」

    解答

  • 21

    奴隷を「かいほう」する

    解放

  • 22

    施設を市民に「かいほう」する

    開放

  • 23

    音楽を「かんしょう」する

    鑑賞

  • 24

    金魚を「かんしょう」する

    観賞

  • 25

    「かんしん」できない態度

    感心

  • 26

    政治に「かんしん」を持つ

    関心

  • 27

    彼女の「かんしん」を買う

    歓心

  • 28

    政治資金を「きせい」する

    規正

  • 29

    交通「きせい」をする

    規制

  • 30

    「きせい」事実

    既成

  • 31

    「きせい」品は買わない

    既製

  • 32

    社内「きてい」に従う

    規定

  • 33

    「きてい」の方針に従う

    既定

  • 34

    核戦争の「きょうい」

    脅威

  • 35

    「きょうい」的な回復

    驚異

  • 36

    不利な「けいせい」

    形勢

  • 37

    人格の「けいせい」

    形成

  • 38

    「けいせい」文字

    形声

  • 39

    「こうい」に感謝する

    厚意

  • 40

    異性に「こうい」を寄せる

    好意

  • 41

    招待を「こじ」する

    固辞

  • 42

    自説を「こじ」する

    固持

  • 43

    首相が「さいけつ」を下す

    裁決

  • 44

    議会で予算を「さいけつ」

    採決

  • 45

    期末テストの「じき」

    時期

  • 46

    「じき」をうかがう

    時機

  • 47

    法律がしこうされる

    施行

  • 48

    しこう錯誤を繰り返す

    試行

  • 49

    平和国家をしこうする

    志向

  • 50

    公害のじったいを知る

    実態

  • 51

    じったいのない組織

    実体

  • 52

    口頭しもんを受ける

    試問

  • 53

    大臣のしもん機関

    諮問

  • 54

    切手のしゅうしゅう

    収集

  • 55

    しゅうしゅうのつかぬ事態

    収拾

  • 56

    展覧会をしゅさいする

    主催

  • 57

    一国のしゅさい者

    主宰

  • 58

    論文のしゅしを理解する

    主旨

  • 59

    会のしゅしに賛成する

    趣旨