暗記メーカー
ログイン
テスト
  • shion m

  • 問題数 24 • 7/30/2024

    記憶度

    完璧

    3

    覚えた

    10

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    自衛隊は我が国の( )と( )を守り、国の安全を保つため、我が国を( )することを主たる任務とし、必要に応じ、( )にあたるものとする

    平和、独立、防衛、公共の秩序の維持

  • 2

    第76条(       ) 第78条(       ) 第83条(       )

    防衛出動、命令による治安出動、災害派遣

  • 3

    自衛隊の部隊の単位

    陸上総隊、方面隊、師団

  • 4

    礼式 : ( )( )( )( )列及び列砲

    敬礼、儀式、栄誉礼、儀じよう

  • 5

    自衛官は、( )又は( )を尊重するため、防衛大臣の定めるところに従い、( )を行わなければならない

    階級、職責、敬礼

  • 6

    敬礼( )( )

    各個の敬礼、隊の敬礼

  • 7

    敬礼は、( )その敬礼を受けるべきものを明らかに認めうる( )において相手に( )して行うのを例ととする。

    受礼者、距離、注目

  • 8

    敬礼の動作 : ( )( )( )

    挙手の敬礼、10度の敬礼、45度の敬礼

  • 9

    国家公務員は( )と( )の2種に区分する

    一般職、特別職

  • 10

    特別職に指定する基準・・・(      )する者

    職務の特性上独立して人事管理する者

  • 11

    内容構成は公務員としての基本理念を全うする為のもの=(    ) 自衛隊の任務遂行上必要なもの=(     )

    滅私奉公、勤務無定量

  • 12

    自衛官以外の勤務時間・・・1週間あたり( )時間( )分

    38時間45分

  • 13

    自衛隊法  職務上の義務      第54条 (    )      第55条 (    )      第56条 (    )      第57条 (    )      第60条 (    )      職務外の義務      第58条 (    )      第59条 (    )

    勤務時間及び勤務態勢等 指定場所に移住する義務 職務遂行の義務 上官の命令に服従する義務 職務に専念する義務 品位を保つ義務 秘密を守る義務

  • 14

    隊員は、我が国の平和と独立を守る自衛隊の( )を自覚し、( )、厳正な( )し、常に( )を養い、( )を尊重し、( )を鍛え、( )をみがき、( )をもって専心その( )にあたり、事に臨んでは( )顧みず、身をもって( )に努めて、もって( )にこたえることを期するものとする

    使命、一致団結、規律を保持、徳操、人格、心身、技能、強い責任感、職務の遂行、危険、責務の完遂、国民の負託

  • 15

    何時でも職務に従事することができる態勢にならなければならないとは

    課業時間外においても、何時でも勤務につけるような態勢

  • 16

    懲戒処分 (                  )      (                  )       自衛隊法若しくは自衛隊員論理法又はこれ       らに基づく命令に違反した場合

    職務上の義務に違反し又は職務を怠った場合 隊員たるにふさわしくない行為のあった場合

  • 17

    社会人としての基礎力 ①前に踏み出す力→(  性)(  力) ②考え抜く力  →(  力)(    力) ③チームで働く力→(  力)(  力)          (     )(       )

    主体、実行、計画、課題発見、傾聴、発信、きりつをまもる、ストレスをコントロール

  • 18

    管理とは( )( )( )( )(       ) (       )

    人、物、金、時間、場所等を効率的に使用して、任務を達成すること

  • 19

    管理の五つの機能

    計画、組織、指令、調整、統制

  • 20

    役割が細分化されていなかったら (             )確認できない (             )が生じるおそれ (             )役割もあるかもしれない

    どの役割が負担が大きいのか 役割の見落とし、漏れ 自分一人では解決できない

  • 21

    防衛省の職員が職務上( )し、又は( )した文書であって、職員が(      )ものとして、防衛省が保有しているもの。

    作成、取得、組織的に用いる

  • 22

    防衛省が発する文書の種類は、( )告示( )( ) 行動命令(  命令)(  命令)(  命令)防衛大臣指示、統合幕僚長指令、幕僚長指示、統合幕僚長後方業務指示、各幕僚長借置指令、各幕僚長借置指示、( )とする。

    省令、訓令、達、一般、個別、日日、通達類

  • 23

    通達類は、その内容に応じ、( )承認、許可、( ) 申請( )進達( )協議、照会( )( )諮問、答申等とする

    通達、上申、報告、通知、依頼、回答

  • 24

    通達類

    通達、承認、許可、上申、申請、報告、進達、通知、協議、照会、依頼、回答