問題一覧
1
見る
思う、関係を結ぶ、面倒を見る
2
見す
結婚させる
3
見ゆ
見える
4
垣間見る
のぞき見る
5
呼ばふ
呼び続ける
6
好く
風流を好む
7
わたる
通る
8
ありく
出歩く
9
おこなふ
仏道修行をする
10
なやむ
病気になる
11
おこたる
病気が治る
12
おくる
先立たれる
13
ながむ
もの思いに沈む
14
ときめく
寵愛を受ける
15
かしづく
大切に育てる
16
めづ
愛する
17
おどろく
目を覚ます
18
こうず
疲れる
19
おぼゆ
思われる
20
聞こゆ
聞こえる
21
まもる
見つめる
22
たのむ
あてにする
23
かづく
四段活用、かぶる、いただく
24
ののしる
大声で騒ぐ
25
やる
送る
26
いらふ
答える
27
あきらむ
明らかにする
28
にほふ
美しく映える
29
ねんず
我慢する
30
まうく
用意する
31
いる
座る
32
具す
伴う
33
経
たつ
34
さる
避ける
35
ものす
する
36
ならふ
慣れる
37
しのぶ
我慢する
38
わぶ
困る
39
ためらふ
気持ちを静める
40
やすらふ
ためらふ
41
かたらふ
語り合う
42
住む
通う
43
やむ
終わる
44
うつろふ
色あせる
45
みいだす
外を見る
46
もてなす
振る舞う
47
あつかふ
面倒を見る
48
あくがる
さまよい出る
49
あふ
四段活用、結婚する
50
しほたる
涙を流す
51
かきくらす
空を暗くする
52
まどふ
迷う
53
たばかる
工夫する
54
すさぶ
興じる
55
すまふ
抵抗する
56
まねぶ
まねる
57
ねぶ
年をとる
58
おきつ
決めておく
59
うれふ
訴える
60
むすぶ
できる
61
とぶらふ
訪ねる
62
やつす
質素にする
63
さはる
差し支える
64
かしこまる
恐縮する
65
かこつ
嘆く
66
わく
理解する
67
つつむ
遠慮する