問題一覧
1
いくつもの国が同時に支配地域の拡大をめざし、その結果、いくつもの国が分割されたことをなんという?
帝国主義
2
イギリスで1870年代にはじまった大不況のもとで、重化学工業が発達したことをなんという?
第二次産業革命
3
カルテル、トラスト、コンツェルンなどの独占的組織をなんという?
独占資本
4
企業に資金を提供する銀行資本と産業資本が融合したものをなんという?
金融資本
5
人種的、民族的な差別意識をなんという?
人種主義
6
日清戦争の日本勝利をきっかけとして日本人や中国人が白色人種に災いをもたらすときて広まった考え方をなんという?
黄禍論
7
19世紀、世界最大の帝国主義国は?
イギリス
8
19世紀後半になると遅れて発展を始めた資本主義国とはイギリス以外にどことどこの国?
ドイツ、アメリカ
9
19世紀後半、イギリスはサービス業の勢いは増し、ロンドンを中心とする金融力の強さからなんと呼ばれた?
世界の銀行
10
これにより1884年、労働者の政治的発言権が強化した。これは何?
第3回選挙法改正
11
19世紀に活躍したイギリスの社会主義団体をなんという?
フェビアン協会
12
1900年に社会主義国と労働組合はなにを結成した?
労働代表委員会
13
社会主義団体や労働組合などはまとめてなんと改称された?
労働党
14
自由党は1911年、上院の権限を弱めるために何を制定をした?
議会法
15
アイルランド自治法案(1886)を提出したのは何内閣?
グラッドストン内閣
16
南アフリカ戦争を推進し、アイルランド自治法案をめぐり自由党を離れた人は?
ジョセフ・チェンバレン
17
南アフリカ戦争またの名を?
ボーア戦争、ブール戦争
18
南アフリカ戦争により、どことどこを併合した?
①トランスヴァール(トランスバール)共和国②オレンジ自由国
19
20世紀、イギリスから自治権を得て自治領になった3つの国とは?
オーストラリア(1901)、ニュージーランド(1907)、南アフリカ連邦(1910)
20
このときフランスは植民地獲得競争に加わり、どこ(国)やどこ(国ではない)に領土を拡大した?
チュニジア、インドシナ
21
このとき自治領がたくさんできはのはなぜ?
アメリカ独立による植民地減少の失敗を繰り返さないため。
22
1891年から数次にわたり締結されたロシア・フランス間の協定を?
露仏同盟
23
1889年、フランス第三共和政に対し、軍国主義者が共和政転覆をはかった事件を?
ブーランジェ事件
24
フランス第三共和政下での反ユダヤ主義による陰謀事件をなんという?
ドレフュス事件
25
作家ゾラが軍部の反ユダヤ主義を告発し、軍部への強い抗議を書いた文章をなんという?
「私は糾弾(きゅうだん)する(私は弾劾する)」
26
フランスは20世紀に入ると共和政政府は国家の宗教的中立を保つため1905年何という法を発足した?
政教分離法
27
20世紀フランスは労働者に対しどんな社会政策を推進した?
年金
28
労働組合を基盤とする労働者の直接行動(ゼネストなど)によって資本主義体制を倒し、議会制に依存しないで、生産と消費を結合させた社会の建設をなんという?
サンディカリズム