問題一覧
1
肺尖はどこ?
鎖骨内側3分の1 二横指上
2
水平裂の位置
鎖骨中線と第4肋骨の交点
3
前面における肺の下端
鎖骨中線と第6肋骨の交点
4
気管分岐部の高さ?
胸骨角、第2肋骨 第一肋間
5
腹臥位において、肺尖の高さ。
第7頚椎棘突起
6
腹臥位で斜裂
第3から4の胸椎の棘突起
7
腹臥位における肺の下端は?
第10胸椎棘突起
8
側臥位 斜裂上水平列
中腋窩線上の第5肋骨の交点
9
側臥位で右側面における肺の下端は?
中腋下線と第8肋骨下縁の交点と、前腋下線と第7肋骨下縁の交点
10
側臥位では下部胸郭はどのように動く
頭側方向に平行移動する。
11
腹臥位での下部胸郭の動きは?
垂直に持ち上がる。
12
上部胸郭はどのように動く?
上前方
13
吸気努力の所見は?
視診において、鼻翼呼吸、頚部の呼吸補助筋使用、トラキアルタッグの有無、鎖骨上切痕の陥没、胸郭では、肋間陥没(リトラクション)、気管の位置、胸骨上切痕から甲状軟骨までの距離、
14
患者さん側の方に膝を?
つける
15
鎖骨内側3分の1 二横指上
肺尖
16
鎖骨中線と第4肋骨の交点
水平裂
17
鎖骨中線と第6肋骨の交点
背臥位における肺の下端
18
胸骨角、第2肋骨 第一肋間
気管分岐部
19
第7頚椎棘突起
腹がいの肺尖
20
第3から4の胸椎の棘突起
ふくがい、斜裂
21
第10胸椎棘突起
ふくがい 肺の下端
22
中腋窩線上の第5肋骨の交点
側臥位 斜裂上水平列
23
中腋下線と第8肋骨下縁の交点と、前腋下線と第7肋骨下縁の交点
側臥位で右側面における肺の下端