問題一覧
1
外腸骨動脈
下腹壁動脈
2
外頸動脈の起始部からの最初の分枝はどれか
上甲状腺動脈
3
動脈血を含むのはどれか
肺静脈
4
心臓の弁について正しい組合せはどれか
大動脈弁───半月弁
5
腹腔動脈の支配領域はどれか
膵頭
6
右心房に開口しないのはどれか
肺静脈
7
直上から冠状動脈が起始するのはどれか
大動脈弁
8
腹大動脈の枝のうち対をなすのはどれか
腎動脈
9
心筋について誤っているのはどれか
多核細胞である
10
心臓で正しいのはどれか
乳頭筋は僧帽弁に付属する
11
洞房結節の存在する部位はどれか
上大静脈の開口部付近
12
卵巣動脈を分枝するのはどれか
腹大動脈
13
心臓の筋層で最も厚いのはどれか
左心室
14
僧帽弁が存在する部位はどれか
左房室口
15
大後頭孔を通るのはどれか
椎骨動脈
16
心臓について正しい記述はどれか
冠状動脈は心臓を栄養する
17
斜角筋隙を通過するのはどれか
鎖骨下動脈
18
大動脈の壁側枝はどれか
肋間動脈
19
下行大動脈から出る壁側枝はどれか
腰動脈
20
抵抗血管はどれか
細動脈
21
腹腔動脈によって栄養されない臓器はどれか
腎臓
22
動脈と分布域との組合せで誤っているのはどれか
下腸間膜動脈───上行結腸
23
血管について正しい記述はどれか
動脈の中膜には発達した平滑筋がある
24
閉塞により梗塞をきたすのはどれか
終動脈
25
内腸骨動脈の枝はどれか
子宮動脈
26
大動脈弓の直接分枝でないのはどれか
右総頸動脈
27
胸大動脈の直接枝はどれか
椎骨動脈
28
腱策をもつ弁はどれか2つ選べ
僧帽弁, 三尖弁
29
大動脈とその枝との組合せで正しいのはどれか
上行大動脈───冠状動脈食道動脈
30
最も尾側で腹大動脈から分枝するのはどれか
下腸間膜動脈
31
心臓で正しいのはどれか
新外膜は心筋を覆う
32
胸大動脈の分枝はどれか
肋間動脈
33
右心房は血液を送る血管はどれか
大静脈
34
骨盤内臓器を栄養するのはどれか
内腸骨動脈
35
心臓について正しい記述はどれか
心尖は左第5肋間隙に位置する
36
内頚動脈から分枝するのはどれか
眼動脈
37
洞房結節が存在するのはどれか
右心房
38
腹大動脈から直接分岐するのはどれか
卵巣動脈
39
腹大動脈の枝でないのはどれか
脾動脈
40
毛細血管が分布しないのはどれか
表皮
41
腹大動脈の枝でないのはどれか
内腸骨動脈
42
肺でガス交換を行った血液が流入する心臓の腔はどれか
左心房
43
腹腔動脈の枝でないのはどれか
空腸動脈
44
内腸骨動脈の枝でないのはどれか
卵巣動脈